








|
|
TONARIの 色撮り撮りの「その他」 |
|
康徳寺のアジサイ’06 |
06/6/24 |
広島県世羅郡世羅町寺町 |
|
|
2年振りにアジサイを見に訪れた。
多くの人がアジサイを見にやってきていたが、ごった返すほどではないので、比較的ゆっくりと撮影しながら見て回れた。
ただ、お日様が元気の良い日だったので、アジサイの花を撮るのには不向きな日だったかもしれない。普通は晴れているほうが嬉しいのだが、アジサイの撮影となるとそうとは言えないのだ。 |
|
とはいえ、マツバギクのような花は光が強い方が雰囲気がある。
駐車場の周りにもたくさんアジサイがあるが、舗装道路脇にマツバギクが植えられていた。
アジサイを撮りに来たが、バリエーションがいろいろある方が楽しい(^^; |
|
普通のタイプのアジサイだが、光が強いと何だか雰囲気が出ない...と自分の腕が無いことをごまかしておく(笑)
丸いものを魚眼レンズで撮っても面白くありませんね(^_^A |
|
ここにはたくさんの種類のアジサイがあり、色合いも様々。
アジサイは土壌によって色が変化するそうだから、色のバリエーションは品種の数より多いだろう。 |
|
池のそばにはハンゲショウの花。 |
|
装飾花にギザギザが入ったタイプのアジサイ。
縁に薄っすら紅が差しているのがかわいらしい。
いかにも「装飾花」という感じである。 |
|
これは装飾花が大きなタイプ。
青い色合いの花が写真的には色を出しやすいのだろうか、赤系統のアジサイはあまりいい写真にならなかった。 |
|
林をバックに撮影。 |
|
ガクアジサイもきれいだが、スタンダードな?タイプもきれいである。
ただ、こういう丸い花は画面構成に悩んでしまい、「これはいい!」というものが少ない(失笑)。
なので、横から対角に配置してみた。 |
|
カシワバアジサイをバックに、一番スタンダードなタイプのアジサイを撮影。
個人的な意見だが、マクロでupにするより、模様としてうまく配置するのが一番良いかな?と思うが、まあ人それぞれであろう。 |
|
|
|
|
|
<アクセス> |
|
国道432号で世羅町を目指す。新しくできた広い世羅バイパスの入口の世羅バイパス西の信号で左折して100mほどで康徳寺の案内が出るので左折。ひとつお寺の脇を過ぎ突き当たりを左折し道なりに進むと正面に見える。駐車場有り。
←場所はここをクリック |
|
|
|
Copyright(C)2001-2010 All Right-reseaved tonari |