








|
|
TONARIの 色撮り撮りの「その他」 |
|
新見のベニバナヤマシャクヤク |
06/6/4 |
岡山県新見市 |
|
|
ラジオを聞いていると、新見でベニバナヤマシャクヤクが見られると聞いたので、新見市に問い合わせ、行ってみることにした。
ヤマシャクヤクに会うだけでもなかなかなのに、紅花となると更に難しい。というか、殆ど不可能に近い。 |
|
この場所は、ある民家の所有地にあり、そこの方が世話をされている。明らかに人の所有地であることが分かるので、そうでなければ”山野草愛好家”に盗掘されて絶滅しているだろう。
花はまだ蕾が多いので、もう少し後でも良かったかもしれない。あちこちで赤い蕾が見られる。 |
|
開ききるまでにはもう少しだが、花弁がこれくらいの時がかわいらしくて良いかもしれない。
最初にこの花を見たときは、「園芸種?」と思えるくらい鮮やかで華やかだった。盗掘者を弁護する気は全くないが、持ち帰りたい気は分からないでもない。
山の中でこの花に出会えるという感動は、最早味わうことが(殆ど全く)出来ないのが残念である。
なお、図鑑などに使われるベニバナヤマシャクヤクの写真は、ここで撮影されたものだそうだ。 |
|
大きな葉っぱには朝露と虫が乗っていた。(魚眼レンズで撮影しているので、手前の葉っぱが実物よりかなり誇張されて大きく見えている)
他に数組の方が訪れ、所有者の方が案内されている。
近くでは他の山野草が自生しているそうだ。 |
|
|
|
<アクセス>
盗掘される虞は低いとは思いますが、不特定多数の人が閲覧するネット上で詳しく教えるというのは問題があるかもしれないので、今回アクセスは記載しません。行こうという方は新見市に問い合わせてください。
なお、現地には駐車場はありません。近くの道は狭い道であまりスペースがありませんので、出来るだけ通行の邪魔にならないよう考えて停めてください。
|
|
|
|
|
|
Copyright(C)2001-2010 All Right-reseaved tonari |