








|
|
TONARIの 色撮り撮りの「その他」 |
|
串山公園 であいの岬 |
02/ 7/ 6 |
広島県安芸郡蒲刈町向 |
|
|
中国新聞に、であいの岬のマツバギクが満開との記事が出ていたので早速出かけてみた。
|
|
国道185号線を走り、川尻町から安芸灘大橋に入る。通行料金は普通車で700円とかなり高い。上蒲刈島の向に向けて走り、蒲刈大橋を渡ったすぐ右手に串山公園であいの岬がある。
|
|
のり面の保護のため吹き付けられたマツバギクが満開を向かえ、のり面全体を濃い赤紫色に埋め尽くしていた。
のり面の端に階段があるので、ある程度の高さまで登ることができる。
|
|
山野草を主として撮っている私であるが、人工的に植えられた花も、これだけ集まって咲いている姿にはレンズを向けずにはいられない。
開花時期は長いので秋頃までは楽しめそうである。 |
|
ここから見る瀬戸内海も大変良く、改めてふるさとの海の美しさを感じる。
海砂の不法採取で魚が少なくなったという海が、元の豊かな海に戻るのはいつのことだろうか…。 |
|
公園内に植えられているクスノキは大変立派である(左の写真)。
クスノキは大型化しやすいので、今後どんな風に成長するか楽しみである。潮風をまともに受けるので心配ではあるが…。
少し離れたところにある展望台からの眺めも良く、心地よい潮風も吹いているので、ちょっとした休憩場所としてお勧めである。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Copyright(C)2001-2010 All Right-reseaved tonari |