








|
|
TONARIの 色撮り撮りの「その他」 |
|
グリーンヒル郷原の藤棚 |
2018/4/30 |
広島県呉市郷原野路の里2丁目 |
|
|
藤の名所というほどではないと思うが、子供用の総合遊具があるということで、どんなところだろうと藤棚のあるグリーンヒル郷原にやって来た。
駐車場から見下ろせる場所にあり、思いのほか長く、花もまずまず咲いている。
郷原の象徴的?な山、岩山も向こうに見える。 |
|
  |
|
今回は超広角レンズとミラーレンズの2本を持参。
上と下の写真はともに、左側がミラーレンズ、右側が超広角レンズで撮影している。
盛期は過ぎているようで花のボリューム感が少し足りないが、まあ、これくらいの藤棚なら、工夫次第でいい写真が撮れそうな気がする。後は腕前だけである(^^;
|
|
  |
|
ミラーレンズは無謀にも手持ち撮影なので手ブレが…やはり400oで手持ちは厳しい。手振れ補正もないし…でも、ミラーレンズ独特のリングボケがなかなかいい味を出していて、工夫次第で面白い写真が撮れそうである。
超広角レンズはいつも使っているので、安定の使い心地。発色も良いし、超広角にしては歪みが少ないレンズなので、違和感もなくいい感じである。
もう少し花が長くなってボリューム感が増せば名所となるのだろうな〜下の池のそばにも藤棚がある。
|
|
  |
|
総合遊具はこんな感じで、遊ぶ子供も少なめで、息子君も自由に遊んでいた。
周囲は草っぱらなので気軽に腰を下ろせるし、人が少なめなので、子供を遊ばせてのんびりしたい場合には良さそうである。
ただ、駐車場から急坂を下るので、帰りの登りはキツイ(笑)
|
|
  |
|
お昼はレストランがあるので、そこへ行く。ツツジの花も綺麗である。
街中の公園と違って草原があるので、被写体を探そうと思えば結構見つかる。
(右上の写真)シジミチョウを上手く撮影出来た。若干ピントがずれているが、ミラーレンズ撮影である。
ピントが来るとなかなかいい写りをしてくれる。
|
|
  |
|
ミラーレンズのリングボケを試したいと思っていたので、息子君の見守りは妻に任せ、草原にレンズを向けてリングボケの写真に挑戦する。
なかなか雰囲気の良い写真となるが、もう少し工夫が必要だな。
|
|

シロツメクサとスミレ。
シロツメクサはピントが甘いが、画角が狭いだけにちょっとしたアングルで写り方が変わり、面白い。
スミレは花にジャスピン!
手振れしやすいのと、被写界深度がかなり浅いが、ピントが合うとシャープである。
|
|
  |
|
一番下の池まで行って見る。 鯉も泳いでいるが、他の生き物はどうだろう?
帰りは結構な坂でいい運動になるが、夏場にはきついだろうな。
人が少ないのでのんびりできそうな公園である。
|
|
|
|
<アクセス>
東広島呉道路の郷原ICで降りて県道66号へ右折。国道375号線にぶつかったら左折。500mくらい進むと「グリーンヒル郷原入口」の信号があるので右折。坂を登って最初の十字路で左折して道なりに進むと到着する。広い駐車場有。
|
|
|
|
|
|
Copyright(C)2001 All Right-reseaved tonari |