








|
|
TONARIの 色撮り撮りの「その他」 |
|
呉海上花火大会’09 |
09/8/1 |
広島県呉市 呉港湾内 |
|
|

花火はどこもすごい人出なので、人混みが苦手な私はいつも撮影には行かないのだが、今回ちょっと訳あって行くことになった。
呉海上花火大会は今年で32回になるそうだが、あまり見た記憶が無いので(子供の頃行ったかもしれないが)、おそらく初めて見に行った。
よって花火撮影の勝手が分からないので、あまり良い写真にならなかったが、折角なのでいくつか紹介せさせていただく。 |
|

花火撮影なのに三脚なしで撮影するという暴挙に出たので(笑)、ブレて当たり前で、ちょっとお見苦しいかもしれない。
なお、今回は多重露出を多様しており、実際に打ち上げられた花火と構成が異なるので、その点ご了承願う。
←大きな大輪の花火 |
|

←海上から低い位置に打ち上げられる花火。 |
|
   |
|
赤い花火をメインにして3枚並べて見た。多重露出を使っているので、組み合わせのイメージをしながら撮影してみたが、初めての試みなのでなかなか難しい。ブレているのが逆に柔らかな印象になったかな(^^?
|
|
   |
|
↑左の写真の花火が一番大きな花火だった。
小さな花火でも色がいろいろあるのでさすがに華やかである。
|
|
↓夜中に太陽が現れたよう。
|
|
  |
|
↑↓少し変わった形の花火。ハート、円盤?
|
|
   |
|
   |
|
最後に同じ構図で色違いの3枚を。
花火撮影で三脚を使わないという無茶苦茶をやった割には見られる写真になっただろうか(^^;。
もちろん三脚を使ってピントがちゃんと合った写真の方が良いのだが、こういう写真も面白い。。。かな(笑)
帰りは予想通りの大渋滞。。。これが無ければ他の花火大会でも行くのだが。。。(_ _); |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
<アクセス> |
|
花火が終わった後は渋滞するので、できれば公共交通機関で行った方が良い。最寄駅はJR呉駅。
呉港に面した所ならどこからでも見られるが、私は初めてなのでどこからが見やすいのか分からないので、他の方のHPでご確認ください。 |
|
|
|
Copyright(C)2001 All Right-reseaved tonari |