








|
|
TONARIの 色撮り撮りの「その他」 |
|
羽場の彼岸花 ’09 |
09/9/21 |
広島県三次市吉舎町上安田 |
|
|
辻の彼岸花を見た後、同じ吉舎町でもうひとつある彼岸花の群生地を訪れた。辻の彼岸花情報のHPで紹介されていたもので、辻とは違った雰囲気の場所だった。
↓全体の雰囲気は下のような感じで、のり面にたくさんの彼岸花が咲いている。羽場は小字名だろうか?、真新しい看板が出ていて、それによると地元の人が世話をしているそうである。
 |
|
辻の方はまだ花があまり開いていなかったが、こちらは日当たりが良いせいかよく咲いていて、少し盛りが過ぎている感もある。もうちょっと早めに訪れても良いかもしれない。
 |
|
  |
|
のり面に咲いているので、横から奥行きを意識した撮影をすることができる。
|
|
木の根元に咲く彼岸花を撮影。
これだけ周りに彼岸花があると木は苦しくないのだろうかと思ったり^^まあ、彼岸花の球根の下に根を這わしているから大丈夫だと思うが。
 |
|

彼岸花の咲くころに稲の刈り取りをするとは聞いていたのだが、実際稲刈りをされていた。
実ったお米の色と彼岸花の赤がいいコントラストになっている。 |
|
  |
|
こののり面以外にも道の傍に彼岸花が続いている。
きれいな彼岸花も黄金色の田も見ることができたし、初めての場所だがなかなか良かった。
紹介するHPも少なく、まだあまり知られていないが、来年くらいからもっと訪れる人が増えるだろう。
|
|
|
|
<アクセス> |
|
辻の彼岸花から訪れる人が多いと思うので、その順路で。
辻の彼岸花から三次方面に進み、国道184号線に合流して左折し三次方面へ。日彰館高校を左に見て少し進んだ所で県道426号に右折し、福塩線に沿って東進する。備後安田駅を過ぎて1kmくらい走って左折(案内あり)。右手前方に見えてくる。
駐車場は無いので、路肩の広めなところに停めるしかない。通行の邪魔にならないように考えて停めよう。
|
|
|
|
Copyright(C)2001-2010 All Right-reseaved tonari |