








|
|
TONARIの 色撮り撮りの「その他」 |
|
羽場の彼岸花 ’10 |
2010/10/2 |
広島県三次市吉舎町上安田 |
|
|
  |
|
昨年この場所を知ったので、2回目の訪問である。
昨年の感覚で言うと、辻より少し遅いのかな?と思っていたのだが、辻より少し早い感じがする。当たり前だが、年により違うのだろう。
|
|
ここは観光客がたくさんやって来ないので、ゆっくり撮影できる場所である。
が、花の近くに三脚を置きっ放しにされる(↓)とねぇ。。。訪れる人は少なくとも、他の人も撮影に来るので、気にして欲しいな。
 |
|
そして更にいけないのが、群生地のそばに車を置いている事。
花をクローズアップすることしか考えていないのだろうなあ〜周囲の風景と撮りたい人も居り、車は絵作りの邪魔になる。カメラマンなら他のカメラマンの事も気にしないとね。
 |
|
上に続く道があったので、花を傷つけないように気をつけて登ってみる。
彼岸花の続く道。。。いいなぁ(^−^)
でも、上に居ると他のカメラマンの邪魔になるので、撮る人が居ない時にどうぞ。
 |
|
  |
|
ここは斜面に咲いているので、下から見上げる角度で撮れるのが特徴である。
|
|
  |
|
蕾も多く残っているが、傷んだ花はあまり多くなく、一番見頃かもしれない。
見頃が1週間遅れたので、黄金色に実った稲と一緒に撮れなかったのが残念。でも、そういう時があってもいいさ。
|
|
停めてある車が見えないような角度にして、群生している様子を撮影。
う〜ん、見事(^O^)
車が置いてなければ、もうちょっと違う角度で撮れたのだが。。。重い機材を運びたくないのだろうが、困ったものである。
でも、この角度も豪華さが出ていい。 |
|
|
|
<アクセス> |
|
辻の彼岸花から訪れる人が多いと思うので、その順路で。
辻の彼岸花から三次方面に進み、国道184号線に合流して左折し三次方面へ。日彰館高校を左に見て少し進んだ所で県道426号に右折し、福塩線に沿って東進する。備後安田駅を過ぎて1kmくらい走って左折(案内あり)。右手前方に見えてくる。
駐車場は無いので、路肩の広めなところに停めるしかない。通行の邪魔にならないように考えて停めよう。
|
|
|
|
Copyright(C)2001-2010 All Right-reseaved tonari |