TONARIの 色撮り撮りの「その他」

広島城の冬’20 2020/1/26
広島県広島市中区基町 広島城

 
 2週間前に松山城へ行ったのだが、今度は広島城に行きたいという息子君。まあ、広島城なら気軽に行けるので一緒に行くことにした。

 広島城の周辺で食事が出来るところを知らないので、そごうの中にあるバスセンターに新しくできたバスマチで食事にする。その名から分かるようにバス利用者向けで、飲食、お土産などが揃い、割と席数があるので気軽に利用しやすい。

 昼食後広島城へ歩いてゆく。
  
 表御門から二の丸に入り、無料見学できる平櫓、多聞櫓、太鼓櫓を見学。
 説明文を読むことなくどんどんと進む息子君。
 まあ、小学生はあまり面白くないか(^^
←太鼓櫓まで行ってから引き返す。
 
 二の丸から本丸に向かう橋のような場所には、被爆樹木のユーカリとマルバヤナギが立っている。被爆樹木の撮影をする私は完全に置いてけぼりになってしまうが、広島城へ来たらこれらの木は撮っておかなくては。「広島県の大樹」をupしているのだから。
 観光客も気付く人が結構いらっしゃるようだ。
 
 
 こちらも被爆樹木でクロガネモチである。

 被爆しているのかと思うくらい元気そうである。
 雌株なので冬には赤い実をつける。

 この写真の左奥にも被爆樹木のクロガネモチが2本立っている。
 そちらの木はあまり気付いてもらえていない様子。
 お城に向かうメインストリートの近くにはあるのだが、こちらに回り込む人は少ないからな。
   
 前回訪れた時は工事中だったが、今はそれも終わって堂々たる姿を示している。原爆で倒壊するまで現存していたそうである。

 広島の人間からするとわざわざ訪れる人は少ないようだが?、観光客は思ったより多い。原爆ドームを訪れた人が回遊してこないみたいだが、ちょっと遠いからなあ〜。
 
大人370円の観覧料を払って入城。
ビデオは観る息子君だが、地図以外はあまり興味もなさそうで、どんどん階段を登っていく。ああ、パズルがあったので、それは頑張って作っていたが。

最上階からの景色は良い。左の写真は東側。下に見えるのが東小天守の跡である。

被爆樹木のクスノキがお堀に角に立っているのだが、気にする人はいないか(^^;
 
 天守を出て今度は東小天守跡へ向かう。
 訪れる人はあまりいないが、こちらから見る広島城天守もカッコイイ。
 
 
 こちらは旧天守閣の礎石である。

 天守閣が再建されたとき、天守台からこの場所に移されたとのこと。

 子供が飛び石にして遊ぶか、ベンチのように使われている(?)
 
 
 息子君たちとは一旦別れて一人行動へ。
 お堀の北東隅にある被爆樹木のクスノキを観るため(撮影するため)である。
 管轄の違いだろうが、広島城のマップにはこの被爆樹木についての表記がないのが残念である。役所仕事はこれだから…
 樹勢はあまり良くないのだが、広島城と一緒に撮影出来るしなかなかカッコイイ木なのである。
 
 
 お堀の北東隅から南下して南東隅、南側へとお堀に沿って歩いていく。結構いい距離のある散歩道である。

 お堀には鴨が泳いでいる。

 広島城は平城なので、起伏がなくてお城としてはあまり面白くないかもしれないな〜写真を撮る人間としては、撮りたいものは見つけようと思えば見つかるのだが。

 武将隊なるものも公演?していたが、効果は如何程か。
 

<アクセス>
 
 観光地なので、広島城のウェブサイトでご確認を(と手抜き^^)。
 

Copyright(C)2001 All Right-reserved tonari