








|
|
TONARIの 色撮り撮りの「その他」 |
|
港町小学校の円形校舎 |
2024年5月5日 |
広島県呉市海岸3丁目 港町小学校 |
|
|
  |
|
両城の200階段で撮影後、両城中学校を回り込んで小さな尾根を下るときに遠くに円形校舎が見えたので、撮影しておこうと思い立ち訪れてみた。
市内唯一の円形校舎であるが、老朽化のため解体されることになっていて、すでに作業が始まっている。
|
|
   |
|
海岸通りは車で通ったことはあるのだが、歩いて一本山側の道を通ったことはなかった。国道が出来る前のメイン道路だったような雰囲気が残る。
|
|
  |
|
下から見上げる角度で南側から撮影できる場所があった。下には防空壕の跡が見える。
私と同じように撮影に来ている人が居てびっくりした。
たしかに、こんな特徴的な建物はそうないし、解体されるとなれば見学に来る人はいるのだろう。
|
|
  |
|
川原石駅に登る前と、ホームに上がったところから。解体するには惜しい建物だが、老朽化だから仕方ないだろう。
|
|
   |
|
校舎のすぐそばをJRが走っている。電車が通るときは煩かったと思うが、慣れれば気にならないかな?
地域のランドマーク的な役割があったと思うが、それが無くなるのは、余所者でも寂しく思う。
|
|
<アクセス>
JR川原石駅を目指してもらえれば良い。
|
|
|
|
|
|
Copyright(C)2001 All Right-reseaved tonari |