








|
|
TONARIの 色撮り撮りの「その他」 |
|
紅葉の御調八幡宮’07 |
07/11/25 |
広島県三原市八幡町宮地 御調八幡宮 |
|
|
今年の紅葉は遅めなのでちょうど良いかな〜と期待して訪れたが、残念ながら見頃は過ぎており、やはり20日前後が良かったようだ。
たくさんの落葉があるが、落ちてから時間が経っているのでカサカサしていて写真を撮るには...しかし、全体として見ればやはりきれいな場所である。 |
|
朝の冷たい澄んだ空気で身が引き締まる。
いくらか葉っぱは枝に残っているが、まもなく全部落ちてしまうのだろう。 |
|
上まで上がってみると、何やら行事の準備中で慌ただしい。車が幾台も本堂前まで上がっているので写真を撮るような雰囲気ではなかった。
しかし、少し外れればきれいな紅葉があり、この辺はまだ見頃のようだ。
朝日が林間に差し込み、暗い場所と明るい場所との対比が出来ている。 |
|
ほぼ同じ所を、撮影方法を変えて少しソフトに、幻想的に撮ってみる。
今年も紅葉はダメだな〜と思っていたが、探せばきれいなのはあるようだ。 |
|
ふと上を見上げると、赤と橙と緑の葉っぱで彩りきれいだった。
結構太い木だし、見事なカエデだな〜と見ていたが、何やら違和感が...カエデの仲間でこんな樹皮は見たことが無い...よ〜く見れば、お隣の木の枝が両側から被さっていた(笑)
葉っぱは遥か頭上なので確認できないが、シイの木あたりかな? |
|
最後に並んで立つ灯篭と紅葉を撮影。
葉っぱが傷んでいるので、葉っぱにピントは合わせずぼかして彩りにする。苔がついた石の灯篭が良い味を出している。
↓きれいな葉っぱがあったので1枚  |
|
今年は紅葉の見頃を外してしまったが、きれいなものも残っていてそれなりに楽しめた。
|
|
|
|
<アクセス> |
|
三原市市街地から県道25号で久井町に向けて北上する。山陽自動車道の高架をくぐり、すぐの信号で右折し国道486号を御調町に向けて走る。高架をくぐると御調八幡宮の案内が出るのでそれにしたがって右折してしばらくすると到着する。公園化されていることもあり駐車場は広い。
|
|
|
|
Copyright(C)2001-2010 All Right-reseaved tonari |