








|
|
TONARIの 色撮り撮りの「その他」 |
|
蔵本通りのイチョウ並木’12 |
12/11/18 |
広島県呉市中央4丁目 |
|
|
ちょっと時間が出来たので、イチョウ並木の写真でも撮るかと呉まで出掛けた。
イチョウの色づきはだいたい良いようで、青空なので色が映える。
↓呉らしく?自衛隊の車両が通り過ぎて行った。
 |
|
やはり青空だとイチョウ並木も映える。
←出来れば電柱とか人工的な柱がないと景観が良いのだが。。。適当に撮影していると、隅に柱が写りこんでいた(笑)
 |
|

大和の錨(左側の写真)。
←呉市中央図書館のガラスにイチョウが写りこんでいる。 |
|
←市役所が見えてくる。
背後の山は灰ヶ峰。
通行人がちらほら通るだけで、閑散としている。
イチョウ並木の名所として売り出すには中途半端かな〜呉市民は当たり前すぎて気にしないし、あまり知られていないような気がする。もったいない。 |
|
   |
|
根が十分に張れないので、巨木になるイチョウがないのが残念。間隔も狭い。
街路樹ってそんな扱いなんだよな(^^A
|
|
  |
|
イチョウ並木から少し川側に入ると公園になっている。ハトが餌をもらいに群がっていた。
巨樹巨木となるクスノキも、この倍くらいの舗装していない地面が欲しいところだが、街中の公園だとしかたないかな。
|
|
市役所の前で曲がって、久し振りにれんが通りの中を通る。
私は呉市民ではあるが、中央地区は呉駅前と呉市立美術館くらいしか行かないので、れんが通りのお店は良く分からない。探せばおいしいお店とかあるのだろうが。
イチョウの黄葉の時期は「食の祭典」があるのだが、まだ色づきが浅い頃だし、黄葉が見頃の今頃の時期に、呉駅から蔵本通のイチョウ並木、れんが通りと一周してもらうウォーキング大会なんてどうだろうか?
あっ、あくまで、折角のイチョウ並木を生かしてもらいたいと思っただけなので、具体案なしです(笑) |
|
  |
|
れんが通りを回ってから呉駅まで戻ってくる。
呉駅前にも紅葉はある。
そごう呉店は2013年1月末に閉店。次はどんな風になるのか。空き店舗のままだと呉の玄関口として寂しいが。
|
|
|
|
<アクセス> |
|
呉市役所付近を目指せば良い。
広島呉道路を使う場合は、降りて直進すれば市役所。有料駐車場がいくつかある。
電車の場合はJR呉駅を降りて、右へ進むと蔵本通りに交差する。
|
|
|
|
Copyright(C)2001 All Right-reserve tonari |