








|
|
TONARIの 色撮り撮りの「その他」 |
|
蔵本通りのイチョウ並木’22黄葉 |
22/11/6 |
広島県呉市中央4丁目 |
|
|
イチョウの黄葉がそろそろ良さそうだと、自転車を漕いでやって来た。
バスで来ても良いのだが、今回は蔵本通りの端から端まで通すので、歩くと結構な距離になるため自転車とした。まあ、ここまで来るのに結構距離があるので、自転車でもいい運動になるのだが。
厳密には蔵本通りではない気もするが、国道からの分岐からイチョウは続いている。
 |
|
少し道を外れてレンガ通りの北端に寄ってみる。手前の小さな公園の紅葉が目に入ったからである。
彫刻が設置されていたが、タイトルをメモしていなかったので不明だが、美術館通りの彫刻と違って周囲に埋没している印象である。ちょっともったいないな。
 |
|
  |
|
市役所前まで来てイチョウと一緒に撮影する。こうしてみるとイチョウとの取り合わせがなかなか良いな。
ただ、道路工事のためだろうが、大きなイチョウが伐採されてきれいになくなっていた。街路樹は簡単に伐られるのだ。気にするのは私のように木に関心がある人間だけであり、大勢の市民にとっては関係ないことだろう。でも、イチョウのボリューム感はグンと減ってしまって残念である。
|
|
   |
|
  |
|
川沿いには公園が続いており、イチョウ以外の木も混じるので、色づきにバリエーションがあってきれいである。
|
|
  |
|
  |
|
今日はお天気が良いので気持ちの良い散歩道である。せっかくのイチョウの黄葉の時期であり、もうちょっと散歩する人が居てもいい気がするが。
|
|
  |
|
   |
|
見かけたオブジェをいくつか撮影。紅葉があるとアクセントが出来て良いな。
ドングリやナンキンハゼの紅葉と実も絵になる。
|
|
   |
|
  |
|
今日は端から端まで通すので、踏切を渡って港方面まで進んでみる。
あまり木は大きくないが、いずれ大きくなるだろう。まあ、根回りが十分広くないので、巨木化はしないだろうが。
|
|
  |
|
大和ミュージアムの近くまでやって来る。奥に見えるのは呉市のシンボル、灰が峰で、旧呉市域の最高峰である。
超望遠レンズでイチョウ並木を圧縮してボリュームを出す。この位置からも超望遠レンズだと市役所まで写る。すごいな超望遠レンズ!
イチョウ好きな方は端から端まで通して歩いてみると良い。
歩道の道幅は広いし、川沿いには公園があるのでトイレ休憩も出来るし、お腹が空けば、飲食店は近くにある。
歩くのが好きな方にはオススメのコースである。
まだ時間があるなら、大和ミュージアムもあるし、艦船巡りもある。ぜひ、呉にお越し下さい。
|
|
|
|
<アクセス> |
|
呉市役所付近を目指せば良い。
広島呉道路を使う場合は、降りて直進すれば市役所。有料駐車場がいくつかある。
電車の場合はJR呉駅を降りて、右へ進むと蔵本通りに交差する。
|
|
|
|
Copyright(C)2001 All Right-reserve tonari |