TONARIの 色撮り撮りの「その他」

蔵本通りのイチョウ並木 25/4/25
広島県呉市中央

  蔵本通りのイチョウ蔵本通りのイチョウ蔵本通りのイチョウ
ツツジツツジ
ハナミズキと灰が峰フジの新葉
ハナミズキケヤキバラ
蔵本通りのイチョウ蔵本通りのイチョウ図書館とハナミズキ
イチョウの花蔵本通りのイチョウ蔵本通りのイチョウ

 イチョウの新緑が始まっていて爽やかな黄緑色の通りとなっている。よく探せばイチョウの花が残っているところも見つけられる。
 ツツジは咲き始めくらいで、場所によってよく咲いているところもある。
 赤いオオムラサキ、桃色のアケボノ、白いシロタエなどの代表的な品種の他、少し雰囲気が違うものもあるので、他の品種もあるのだろう。
 ここでは載せないが、マテバシイの花はもう少し、ナンキンハゼは新芽がちょっと展開したくらい、クスノキの花は蕾。バラの花はきれいに咲いている。
 ツツジの他に目立つのはハナミズキ。赤と白が見える。出始めのケヤキの若葉も美しい。
 藤棚が作ってあるのだが、花はまだ少なめ。花よりも赤みを帯びた若葉が印象的である。
 市役所近くの大きなイチョウがなくなって寂しくなったなあ。もっと生長した姿を見たかったな。


Copyright(C)2001 All Right-reserve tonari