








|
|
TONARIの 色撮り撮りの「その他」 |
|
虫居谷のミツマタ群生地 |
2025年3月20日 |
広島県安芸高田市向原町坂出口 |
|
|
  |
|
   |
|
  |
|
   |
|
  |
|
   |
|
  |
|
ミツマタ群生地の情報自体はずいぶん前から知っていたのだが、何となくタイミングが合わずに未訪のままだった。
ちょうどこちらに来る用事があったので、時間を見て訪れてみた。
見頃は3月末〜4月初め頃のようなので時期的に早いとは思ったが、早くても咲いている花はあるだろし、様子が分からないので下調べも兼ねている。
川の向こう側が群生地となっていて、白いブツブツが見え、道路の周りにもそれなりにミツマタが見られる。
予想通り花は咲いていなかったのだが、気の早い花は咲き始めている。
ミツマタのような球形の花の撮影は難しいので、咲き初めくらいがちょうどよいかもしれない。
橋を渡って群生地の中に入る。道は整備されているが、枝が被さってくるので折らないように気を付けて進む。
早い時期とはいえ見学者はぽつぽつとおられ散策している。
一部良く咲いている枝もあり、超望遠で撮影する。これらがたくさん集まって咲くと壮観だろうな〜タイミングが合えば盛期に訪れてみたい。
きれいな苔もあり、胞子嚢に強い光が当たって輝いていたので撮影して終わりとする。
|
|
|
|
<アクセス>
左の地図を参照のこと。
呉地域からは国道375号線を北上し、豊栄町の乃美信号で左折して県道29号線を向原町方面に向かう。谷を越えて少し下り、左にカーブするところの右手に細い道があるのでそこに右折する。花の時期なら幟が立っていると思われる。ここからは狭いので離合注意。駐車スペースはあるが、5台分くらいかな? |
|
|
|
Copyright(C)2001 All Right-reseaved tonari |