TONARIの 色撮り撮りの「野外彫刻」

平和の森の野外彫刻
広島県広島市中区基町

《道標》 清水久兵衛
道標道標道標
道標道標
 ひろしま美術館の東側の小径に設置してある。

 緑の森の中に鮮やかな朱色の作品があり、強いコントラストがあるのに、神社の森の中にある朱色の鳥居の如く風景に馴染んでいる。

 遊具のような丸棒で形成されていて、ウェーブした板がそれを包んでいる。頭部?でどこかを指し示しているようにも見え、板で風の動きを表現しているようにも見える。

 大きく目立つ作品なので、ここを通る人はたいてい気付いているのではないだろうか。

《姉妹》 林 健

 姉が妹を労るような優しい場面を感じる彫刻で、好感を持てる。
 ただ、周囲にゴミが……森の中に設置されているのは良いと思うのだが、ちょっと埋没した印象がある。
 

《認識の力》 志水晴児
認識の力
 図書館北側の入り口にある池?の中にある。
 立方体をくっつけて変化させたような面白い造形である。
 どれがどうなっているのか想像するのも良さそう。

 が、メンテナンスが出来ていないせいで、これが作品かどうか認識できないのが大変残念である。設置された当時はどんな姿だったのかな。
 

<アクセス>

《道標》は、ひろしま美術館の東側の小径にある。
《姉妹》は、中央図書館北側の森の中にある。
《認識の力》は、中央図書館北側入り口付近にある。

Copyright(C)2001 All Right-reseaved tonari