








|
|
TONARIの 色撮り撮りの「その他」 |
|
山ゆりの里’11 |
2011/6/26 |
広島県神石郡神石高原町上豊松八鳥 |
|
|
しばらく行っていないな〜と思ったら、7年振りの訪問である。
久し振りなのでどんな感じになったのかな〜と思っていたが、以前とあまり変わった印象は無く、少しだけ整備されたような印象。まあ、7年も前の記憶なんて曖昧だが(^^;
着いて見れば車が停まっているし、お客さんが途切れずやって来るし、結構賑やかである。 |
|
ササユリの方は少し盛期が過ぎたようで、雨に打たれたせいもあるが、萎れ気味。一週間前位が良かったかな〜?
花数は少な目が、それでも一か所にこれだけ咲いているところは珍しい。
遠くで咲いているものが多く、望遠レンズ撮影が多くなるが、道の傍で咲いているものもあって、広角レンズで撮影(下の写真)。
 |
|
  |
|
ササユリは白い花が多いのだが、ここのササユリはピンク色が濃いものが多い。白い花もキレイなのだが、ササユリのピンク色は違った美しさがある。
|
|
   |
|
他の花もいろいろ咲いている。
上の左からナルコユリ(確認しなかったが、アマドコロかも?)、ママコナ、シライトソウ。
|
|
←こちらは花ではないが、カタツムリ^^
↓アカショウマ。この花とシライトソウが結構咲いていたかな?
 |
|
←自生地の端にあるクリの巨木。豊松村指定の天然記念物だったが、今は合併したので神石高原町指定かな?クリの花も良く咲いている。
↓ササユリの咲く斜面。。。と紹介したいが、白く写っているのはアカショウマが結構多い。
 |
|
駐車場の所から回って外に出る。
クリの巨木の所にもあったが、フクロウがこの里のシンボルキャラクターかな?
お昼なので、うどんを戴いてからここを後にした。 |
|
|
|
|
|
<アクセス> |
|
福山東ICを降りて国道182号線を神石高原町へ向けて北上する。道の駅を過ぎてしばらく走り、旧豊松村へ向かう県道106号線に右折。突き当たり?で左折し。。。文章で説明し難いので、現地での案内看板に従ってください。山ゆりの里近くの道は狭いので、離合注意。退避スペースが駐車場になっている。管理費として100円をお願いします。
|
|
|
|
Copyright(C)2001 All Right-reserve tonari |