








|
|
TONARIの 色撮り撮りの「その他」 |
|
唯称庵跡の楓林2 |
05/11/13 |
広島県安芸高田市甲田町上甲立 |
|
|

この場所を見つけてから毎年のように訪れるようになり、今年も訪れた。
毎回ここでの撮影は難しいなぁと思いながら撮影している。
この場所はあまり光が入らないので、光を生かした撮り方がしにくいという点がある訳であるが、今年の駄作を見ていただければ幸いです(^_^; |
|
日が差さなければ差さないで、左の写真のようなしっとりとした感じの写真を狙ってみると良いかもしれない。
訪れた時間帯のせいか、他の見学者やカメラマンは帰り支度をしていた。そのためゆっくりと被写体を探しながら歩くが、なかなか思ったような被写体を見つけるのは大変である。
|
|
人がいなくなったので、入口付近から撮影。
ここはいっぺんに紅葉するのではなく、赤も緑も混じるので、どういう色の配置をするかがポイントかもしれない。
今回は撮影記っぽく書いてみた(笑) |
|
|
|
|
|
<アクセス> |
|
広島方面からは国道54号線を北上し、甲田町の高宮分れの信号(陸橋がある)で左折し県道4号線に入る。まもなく左手に楓林の案内があるので左折。細い道を少し行くとまた案内があるので右折し橋を渡ったらすぐ左手にある。駐車場は橋を渡った右手に用意されている。
|
|
|
|
Copyright(C)2001-2010 All Right-reseaved tonari |