








|
|
TONARIの 色撮り撮りの「その他」 |
|
冬の芸北町’10 |
10/1/17 |
広島県山県郡北広島町 |
|
|
雪がたまにしか積もらない暖かい瀬戸内海沿岸に住んでいると、雪景色の美しさに少し憧れ?みたいなものがあり、広島でも一番雪が降る地域のひとつである旧芸北町をドライブしてきた。
戸河内ICを降りて国道191号線で旧芸北町に向かう。
←↓臥龍山の雪景色。
 |
|
  |
|
↑臥龍山山頂付近をクローズアップして撮影。
ブナやミズナラなどの大木に雪が積もってきれいだが、針葉樹もなかなか良いアクセントになっている。
|
|
  |
|
↑八幡湿原の尾崎沼に行く手前にある雪原。ここは畑だったかな〜田んぼだったかな〜(@@?
この雪原の中心には大歳神社があり、スギやミズメの巨木がある。↑
|
|
←高原の自然館横にある茅葺の建物。
この手前までは車が入れたが、除雪していなかったので、これ以上は進めなかった。さすがによく積もっている。
雪の積もらないところに住んでいるので、こういう景色を見ると綺麗だとは思うが、住むのは大変そうである。慣れたら出来ないことはないと思うが。 |
|
  |
|
↑反対を振り返ると、木の上にヤドリギがいくつも見える。葉っぱのある時には何度か来ているはずだが、ここにもあったのは気付かなかった。
|
|

そろそろお腹が減ったな〜と思いながらも、食べるところも無く、コンビニも無いのでしばらく我慢。(^^;
県道307号線から国道186号線に合流し、「開いているかな〜」と期待してオークガーデンに行ってみたら営業していたのでここで昼食。思いのほかお客さんが居る^^
国道186号線を進み、戸河内ICに向けて南下する。
←王泊ダム付近で雪を撮影。
ダム湖の表面には氷が張っていた。 |
|
  |
|
↑温井ダムまで降りて来た。雪の積もった温井ダムもきれいである。↑少し降りて歩いてみる。
|
|
のり面に積もった雪が、風に飛ばされて風紋?みたいになっていた。
誰も踏まない場所なので、雪の模様がきれいに残ってきれいである。
 |
|
←少し崩れてしまっていたが、雪だるまが置いてあった。
↓桜の芽はまだ当然膨らんでいない。
 |
|
最後に加計の有名な鯛焼き屋さん「よしお」で鯛焼きを10ヶ購入。その場で食べなかったものは家に持って帰って冷凍し、後日解凍してフライパンで焼いて食べた。
今回は単なるドライブであるが、雪景色を見るだけでも気持ちが良いものである。
|
|
|
|
|
|
Copyright(C)2001-2010 All Right-reseaved tonari |