TONARIの 色撮り撮りの「山 行」

四季の  吾妻山の花々 

<2002年8月18日撮影>

フシグロセンノウ 
フシグロセンノウ
 
 
 霧がかかる暗い森の中、鮮やかな橙色の花がひときわ引き立っていた。
カニコウモリ 
 カニコウモリ
 
 特徴的な葉っぱに比べれば地味な花をつける。つぼみの状態の時が一番きれいだと思う。
ツリガネニンジン 
ツリガネニンジン
 
 
 釣鐘のような小さな薄紫の花をたくさんつける。
ツシマママコナ 
ツシマママコナ
 
 よく群生を作るので見応えがある。
 難点はピントが合わせ難いことか。
ホツツジ 
ホツツジ
 
 これまたよく群生して咲いている。
 秋に葉っぱが鮮やかに紅葉する。
イヨフウロウ 
イヨフウロウ
 
 晴天の中で光り輝くのもいいが、曇天の中でしっとりとした色になるのもいい。
タムラソウのお花畑 
タムラソウ
 
 池の原周辺の湿地帯に群生して咲く。
キセルアザミ(マアザミ) 
キセルアザミ
 
 湿地帯に多く咲いている。
 
 他に咲いていた花は、コウリンカ、キンミズヒキ、アキチョウジ、ツルリンドウ、ツルニンジン、ワレモコウ、ヤマハッカ、マツムシソウ、オミナエシ、イブキトラノオ、コオニユリ、カワラナデシコ、ハギ、ヒヨドリバナ、ホソバヤマハハコ、ツリフネソウ、サラシナショウマなど。
 

Copyright(C)2001-2010 All Right-reseaved tonari