








|
|
TONARIの 色撮り撮りの「山 行」 |
|
四季の 道後山の花々 |
|
|
<2001年10月7日撮影> |
|
|
|
イチイの実
「道後山の花々」といタイトルをつけているのに何だが、毎年のようにイチイの実を撮影している。
イチイには雄雌があるので、全てのイチイで実をつける訳ではない。 |
|

道後山の麓の北村神社には広島県下1位のイチイの巨木があるので時間があればどうぞ。
|
|
アキノキリンソウ
|
|
ウメバチソウ
登山道脇に咲いていたものを撮影。
この日撮影したものは失敗作が多く、左の写真もその中のひとつだが、載せる写真がないのでやむを得ず...(笑) |
|
アケボノソウ
湿地の近くで咲いていた。
最初はセンブリかと思ったが、それにしては花が大きいと思ったらアケボノソウだった。まだ背丈が低い株である。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Copyright(C)2001-2010 All Right-reseaved tonari |