








|
|
TONARIの 色撮り撮りの「渓 谷・ 滝」 |
|
岩尾の滝 |
06/3/5 |
山口県柳井市大畠町神代 |
|
周防大島や柳井市に行く時に使う国道437号を走っていると、「岩尾の滝」と案内が出ているので気になっていたが、今回初めて行ってみた。
光明寺というお寺の横を回り込み少し川を遡ると、大きな落差のある岩尾の滝 雄滝に着く。
二条に分かれて流れ落ち、水量もあり、懐も深くてなかなか良い滝である。写真には撮っていないが、右手に観音さまが多く並んでいる。 |
滝の岩肌はゴツゴツしているので、それを流れる水の表情も良い。
案内看板によれば落差は16m。懐があるせいかもっと大きく感じる。
また、案内看板によれば他にも雌滝など他にも滝があるようなのだが、対岸に渡る橋は通せんぼしてあり、それでもそれを越えて進んでみたが、山道に慣れている私でも「これは無理だな。」というくらい道がはっきりしないので、無理をして行かないほうが良いだろう。 |
|
<アクセス>
玖珂ICを下りて出たところを左折。最初の信号で左折し、しばらく走って国道437号に合流し右折。15km(くらいかな?)走ると「岩尾の滝」の案内があり、それにしたがって右折して狭い道に入る。トンネルを越えると行き過ぎ。
離合の難しい狭い道を行き、右手後方に行く道があるのでそこへ右折。こちらの方向から入るのは何回も切り返しが必要で結構難しいので、運転に慣れていない人は、少し先の退避スペースに車を停めると良い。中もあまり広くはないが、数台置ける。数台置いていたらUターンは難しく、バックで出ないといけなくなる。
バス停があって「こんな狭いところを?」と思うのだが、バスがここまで来ているのかな?
|
|
|
Copyright(C)2001-2010 All Right-reseaved tonari |