








|
|
TONARIの 色撮り撮りの「渓 谷・ 滝」 |
|
常清滝(紅葉) (百名瀑) |
05/11/13 |
広島県三次市作木町 |
|
以前、紅葉の常清滝を見に訪れたときは、色づきがいまひとつで「ここの紅葉はこんなものかな。」と思っていたのだが、近くをウロチョロしていたついでに寄ってみることにした。
さすが有名な滝だけあって駐車場には多くの車が停まっており、思ったより人手があるようだ。
遊歩道をいくらか歩き常清滝に到着。
滝を見上げてみれば、周辺の木々が鮮やかに色づいていて見事な姿になっている。思った以上に紅葉の状態が良いようで、滝の白い筋との対比もなかなかのものだ。 |

展望所に登り撮影。左側が全体像、右側が上部である。
少し紅葉がくすんだところもあるが、概ね紅葉の全盛期と思われる。
カメラマン数人が三脚を構えてちょうど良い光を待っているようだった。
別にフォトコンテストに出す写真を撮るわけではないので手早く撮影。 |
滝の落ち口を見下ろして撮影。
常清滝には何度か来ているが、今回が一番訪れてよかったと感じた。やはり滝や渓流などの水の流れがあるところと紅葉というのは相性がとても良いのだろう。 |
|
<アクセス> |
三次市中心部より国道54号線を北上し、布野村役場を過ぎてまもなく、案内が出るのでそこを左折する。トンネルを抜けしばらく走ると作木村の役場が見え、常清滝の案内が出るので左折するとすぐ駐車場に着く。
|
|
Copyright(C)2001-2010 All Right-reseaved tonari |