








|
|
TONARIの 色撮り撮りの「渓 谷・ 滝」 |
|
観音滝(桜江町) |
09/2/28 |
島根県江津市桜江町鹿賀 |
|
|
川本町から桜江町に向かう国道261号線を走っていると、観音滝の案内があったので、どんな滝だろうと訪れてみた。
どんどん山奥に入って行くと行き止まりに駐車場があり、そこから220mほど歩くと、巨大な岩盤を優雅に流れ落ちる、高さ50mの三段滝が現れる。
懐が大きくて圧倒される迫力がある。
水量が少なめなので、水の勢いに圧倒されると言うよりも、巨大な岩盤のインパクトが大きい。 |
|
←滝の中程の流れを撮影。
↓滝の上部の流れを撮影。
滝自体が大きいので優美な印象を受けるが、こうして早いシャッターで撮影すると、結構水量と勢いがあるのが分かる。
 |
|
←滝の下部の流れを撮影。
下の方に来ると流れの幅が広くなるので、水の勢いはやさしい感じになる。
水量が少ないと対岸に渡れるようだが、今日は水量があって渡れなかった。
予定になかった滝だが、印象的な良い滝に出会えた。
解説板には竜神の昔話が紹介されており、ここも雨乞いなどの言い伝えがあるようだ。 |
|
|
|
<アクセス>
川本町から桜江町方面に国道261号線を走る。やがて観音滝の案内が出ているのでそこを右折すると、国道を跨いで対岸に着く。突き当たりを右折し、線路をくぐる手前で左折する。後は道なりにひたすら進めば良い。基本的に案内が出ているのでそれに従えば良い。
駐車場からは220m歩くが、よく整備された道なので歩きやすい。
|
|
|
|
Copyright(C)2001-2010 All Right-reseaved tonari |