








|
|
TONARIの 色撮り撮りの「渓 谷・ 滝」 |
|
万古渓 (’07秋) |
07/11/11 |
広島県廿日市市所山 |
|
|
吉和の瀬戸の滝を見た後の帰り道、長いこと万古渓を訪れていないな〜と思い出し行ってみることにした。紅葉の時期なのでどんな感じになっているだろうかと少し期待してみる。
急階段を下り10分ほどで「ふぶきの滝」と名付けられた落差20mの大滝に到着。左の写真は縦位置2枚のパノラマ写真である。
以前訪れた時より迫力がない気がしたが、前回訪れた時と比べて随分水量がないよう。まあ、水量が少なければ少ないで優美な印象になってそれも良い。
↓この滝の周囲は断崖絶壁があり、覆い被さってくるような迫力がある。
滝壷は広くて、今は落ち葉が浮かんでいる。
紅葉の具合はイマイチだろうか... |
|
←断崖絶壁のみを撮影。
上のほうに紅葉した木々があるが、この渓谷は常緑樹も結構混じっているようである。
ギザギザになった岩肌が荒々しく力強い。 |
|
←ふぶきの滝の少し手前にある孫淵。
広くて、まるでプールみたいになっている。
水の流れによって削られた甌穴だそうで、結構深そうである。 |
|
←渦のようになった流れがあり、ちょうど落ち葉が流れているので2秒のスローシャッターで撮影してみた。
手持ち撮影の割には割りとうまくいったかな(^^;
|
|
|
|
|
|
<アクセス>
広島西バイパスを走り、宮内交差点で右折。県道30号を吉和村に向けて走り、佐伯町の中心地を抜け、岩倉温泉を過ぎてまもなく案内が出るのでそれに従い右折する。案内が出るので見落とさないように進み、橋を渡ってすぐを右折し、上り坂の多少広くなった場所に万古渓の標識がある。
駐車場はないが、離合スペースがあるのでここに置かせてもらう。3台程度は止められる。ちょっと上にも2台止められる。
なお、私が訪れた時は遊歩道が崩壊しているところがあったので注意のこと。 |
|
|
|
Copyright(C)2001-2010 All Right-reseaved tonari |