








|
|
TONARIの 色撮り撮りの「渓 谷・ 滝」 |
|
瀬戸の滝 (08夏) |
08/8/2 |
広島県廿日市市吉和 |
|

十方山のウラオレ谷を遡行した後、同じ十方山の谷、瀬戸谷にある瀬戸の滝に向かった。
紅葉の頃には訪れているが、この季節ははじめてのように思う。
深緑の葉っぱに木漏れ日が差してきれいであるが、深い谷だけに下まで光は差さない。時間帯によっては入るのかな?
上下段合わせて落差47mという大きな滝である。
ウラオレ谷でご一緒した方によると、この滝の左手斜面を登られたとか。。。かなりの急斜面なので素人は無理だろう。 |
←イワタバコのきれいな花が咲いていた。
↓ヒナノウスツボ。目立たない小さな花。 |
|
|
<アクセス> |
中国自動車道吉和ICを下りて右折し、すぐの郵便局前の信号を吉和支所方面に右折。突き当たり、支所を横に見て右折し道なりに進む。途中、めがひらスキー場、ウッドワン美術館への分岐があるが無視して直進。まもなく道が狭くなり(一部離合が難しいところがあるので注意)、立野キャンプ場分岐を過ぎ、橋を渡って少し進んだところに十方山登山口の駐車場があるのでここに車を停める。
トイレ横の川沿いの道を進んでゆけば瀬戸の滝へ達する。
|
|
Copyright(C)2001-2010 All Right-reseaved tonari |