三朝温泉

倉吉市役所裏
の駐車場

土蔵群
TONARIの 色撮り撮りの「紀行」

投入堂登山と倉吉の町並み散策(後編その2) 2010/11/13〜14
鳥取県倉吉市・三朝町/岡山県

<2日目>11月14日(午後)−倉吉の町並み散策
陣屋のシイと成徳のイチョウ 
 三朝温泉を後にして次は倉吉の土蔵群へ向かう。

 国道179号線に出て北上し、倉吉市役所方面へ。駐車場はいくつかあるようだが、混んでいると嫌なので、広い市役所裏の駐車場へ。ここがだめならそのまま進んだところにもっと広い駐車場がある。

 町並みに向かうと小学校の校庭の隅に大きなスダジイとイチョウがあり、「大きいな〜」と思っていると、説明看板が出ていたので天然記念物だなと思い撮影(左の写真)。

 陣屋のシイは小振りだが、空洞化して老木の佇まいのある感じになっている。

 成徳のイチョウはまだ若い木のようだが、ちょうど黄葉が見頃だった。
元帥酒造 
 前日に道の駅で倉吉の町並みのガイドマップを入手しておいたので、それを見ながら歩くことにする。

←↓元帥酒造

 試飲なども出来るようだが、荷物が重くなるので買って帰らなかった^^
 元帥酒造
土蔵そば 
 着いたのが13時過ぎで、お昼がまだだったので、まずは少し離れた所にある土蔵そばまで行く。

 お店の2階でお蕎麦が食べられるようになっている。

 山陰のお蕎麦らしく、黒くてしっかりとした歯応えである。
赤瓦1号館 
 町並みを散策しながら、時々赤瓦〜号館と書かれたお店に入りながら歩く。

 中に入ってみれば大きな梁が組んでいたりして重厚な感じである。
 大きな梁
ビュースポット 
 ←ガイドマップにビューポイントと書かれたところに行ってみるが、ちょっと写真にはならなかった(^^;
 観光情報のHPで見ると、位置と角度が違ったようなのだが、そこの写真もイマイチ。。。

 ついでに近くにある人気の鯛焼き屋さん(米澤たいやき店)で白い鯛焼きを購入(下の写真)。90円。熱々で美味しかった。白い鯛焼き
倉吉大店会 
←倉吉大店会
町屋清水庵ウサギ 
 倉吉大店会ところまで行ってガイドマップを見ると、餅しゃぶのお店(町屋清水庵)がすぐそばにあった(左の写真)。

 しまった。こちらで食べた方が倉吉らしくて良かったかも?まあ、お蕎麦も美味しかったが(^^;

 入り口からお土産用のお餅が見えたので購入。家に帰ってから食べたが、10秒ほど鍋に入れるだけで柔らかくなり、いろいろな味もあって美味しかった。
オークランド 
 こっちは人通りが無いので気楽に歩くことが出来る。

 ←ヨーロッパアンティークのお店(オークランド)があり、フクロウの写真立てを購入。実はフクロウグッズを集めていたりする私^^
土蔵群 
 人通りが多い所まで戻って来る。と言っても、時間帯が遅くなってきているので、着いた時より静かになってきている。

 ←ここが倉吉の代表的な景観?の土蔵群。
桑田醤油醸造場
←桑田醤油醸造場

 醤油アイスクリームがあったので食べてみる。

 醤油と砂糖は相性がいいので普通に美味しかったが、もう寒くなっている時間帯なので、ちょっと冷えてしまった(笑)
天女の絵土蔵
倉吉

蒜山IC

落合JCT

三次IC


 時間があったら他にも寄れる場所はたくさんあるようだが、そろそろ日が陰ってきたので、倉吉の町並み散策はこの辺で終わりにする。
 
 当初は一般道で巨樹巨木でも見ながら帰ろうかと思っていたのだが、とてもそんな時間が取れなくなったので高速道路で帰ることにする。

 倉吉から国道313号線で関金温泉方面に進み、更に蒜山方面へ。蒜山に入ったら国道482号線に右折して蒜山ICへ行き、ここから米子道に乗って岡山方面へ。落合JCT手前の上野PA付近から渋滞に巻き込まれてノロノロ運転に。落合JCTを手前からは渋滞が解消されて中国自動車道を広島方面へ進み、北房JCTで岡山道に入る予定だったが、JCTに入るところでまた渋滞。。。昨日は40〜50分で抜けたが、この位置で渋滞だと更に時間がかかりそうな気配。そこで予定変更して中国自動車道をそのまま直進して三次ICへ。交通量が少なく快適。おそらくこちらの方が早く帰れたはずである。三次ICからはいつも通る国道375号線で帰宅。

 今回は予定より時間がおしてしまい、他に寄りたかった巨樹巨木を見ることが出来なかったのは残念だが、国宝投入堂の傍まで登ることが出来たし、倉吉の町並みも意外と楽しめたので、なかなか良い旅行となった。鳥取の方までは気楽に訪れることは出来ないのだが、他にも行きたい所はあるので。また機会を見て訪れてみたい。
 

Copyright(C)2001-2011 All Right-reseaved tonari