








|
|
TONARIの 色撮り撮りの「湿 原」 |
|
賀茂台地のため池 |
|
|
2006年7月15日撮影 |
|
前回しっかり確認できなかったベニオグラコウホネの撮り直しのつもりで再訪したが、以前居た場所にも他のところでも見つけることが出来なかった。探しようが悪いか...
日が傾いていたのでスイレンは殆ど花を閉じていた。この場所はスイレンがたくさん咲く。 |
|
キイトトンボ
花はダメだったが、トンボは何種類か飛んでいた。
虫はよく分からないが、左の写真はキイトトンボかな。
湿原では体の細いトンボが多いような気がするが、専門外なのでよく分からない(^^;
ピントが甘くて写真が悪く、虫を専門にしている方の写真と見比べると差が歴然...何事も経験が要りますね(^_^; |
|
チョウトンボ
あまり見かけないトンボが飛んでいた。蝶々に似ているのでチョウトンボというらしい。
羽の色はナイトブルーに金色が入っている、なかなかきれいな色。飛び方も他のトンボと感じが違う。
羽の美しさというと蝶々というイメージだが、トンボの羽もきれいなものがあるようだ。 |
|
ネジバナ
花が寂しかったので、畦に咲いているネジバナを撮影。
この花は、独りでぽつんと咲いているのに良く出会うのだが、この辺はまとまって咲いている。生育環境にあっているのだろう。 |
|
|
|
|
|
Copyright(C)2001-2010 All Right-reseaved tonari |