|
|
TONARIの 色撮り撮りの「湿 原」 |
|
八幡湿原 |
|
|
2007年5月26日撮影 |
|
カキツバタ(杜若)
八幡湿原というとこのカキツバタの群生が有名なので、どうしてもこの花の頃に訪れるようになる。
今まで訪れた中では一番花の状態がよいようだ。 |
|
アヤメ、ショウブ、カキツバタは形が似ているが、花を見慣れると、色合いの違いだけでも見分けがつくようになる。
カキツバタの場合は青が強い紫色で、少し硬質な色合いだと思う。 |
|
白いカキツバタも数本混じっていた。 |
|
花を展開する前は、左の写真のように、まるで槍の様な形をしている。 |
|
コウホネ(河骨)
黄色く輝くコウホネの花。
ピントが甘いが、web上では許容範囲内かな^^ |
|
レンゲツツジ(蓮華躑躅)
湿原の花というよりは草原の花であるが、レンゲツツジが開花の準備をしている。
緑の湿原に朱色の大型の花を固まって咲かせるので、とても印象深い。 |
|
スイレン(睡蓮)
スイレンのたくさん咲く池に移動。
時期的にはまだ少し早いので開いたものはまだ少ないものの、一部では良く咲いていた。
今回は蕾のような状態(左)と手毬のような状態(右)の写真を。 |
|
コンフリー
薄紫色の花が爽やかな印象を与える。 |
|
アキグミ(秋茱萸)
湿原脇の林縁に地味ながらたくさんの花をつけていた。 |
|
花ではないが、光沢のある水草も絵になる。 |
|
出始めのカキツバタの青が少し見られる。
もう少ししたら大きくなってたくさんの花を咲かせるのだろう。 |
|
|
|
|
|
Copyright(C)2001-2010 All Right-reseaved tonari |