|  
 
 【樹齢】:不明
 【樹高】:20m
 【幹周】:5.28m
 【指定】:
 
 撮影日
 2018.11.17
 |  |  イチョウ科 <銀杏> | 
    
      | 
 | 
    
      |  | 高橋由一館前のイチョウ | 香川県仲多度郡琴平町 高橋由一館前 | 
    
      |  | 
 | 
    
      |  |  | 
    
      |  |   金刀比羅宮参道の石段を登り、境内に入って更に登ると、右手の高橋由一館前に大きなイチョウが見えてくる。
 
 斜上するタイプで、斜面側に傾いている。おそらく崖には相当太い根っこが張り巡らされていることだろう。
 
  | 
    
      |  |    主幹は二股であるが、樹皮の感じからすると、崖側が古い幹で、もう一方は新しい幹のようである。
 
 古い幹からは乳下がりの子供のようなものが見えるので、もっと時間を経ると大きくなりそうである。
 
 参道のそばなので、見学に来る参詣者も時々見られる。
 
 黄葉は色づき始めといった感じで、見ごろはもう少し後のようである。
 | 
    
      |  |  | 
    
      |  | 
 | 
    
      |  | <アクセス>
 
 金刀比羅宮は有名な観光地なので特に説明は要らないだろう。
 階段を登って境内に入り、五人百姓の前を過ぎ、平坦路を歩いて次の階段を登ったところで右に行くとある。
 
 | 
    
      |  |  | 
    
      |  | 
 | 
    
      |  | Copyright(C)2003 All Right-reserve tonari |