広島県の大樹

【樹齢】:不明
【樹高】:12m
【幹周】:3.46m
【指定】:
 カツラ科  <桂>

菅谷たたらの桂の木 島根県雲南市吉田町吉田

菅谷たたらの桂の木菅谷たたらの桂の木 
 アマチュアカメラマンの間では知られた木なのだが、まだ訪れたことがなかったので、松江方面に行くついでに様子見で訪れてみた。

 カツラの雄株は春に赤い花をつけるのだが、ここのカツラは夕日を浴びて炎のように輝くことで有名なのである。

 だいたい3月末か4月初めが見頃のようだが、その年によって時期が幾日ずれ、見頃も数日ということなので、休みの日と合わなければ見られない。

 まだ雪が積もっていて、花は2週間後ぐらいが見頃だろうか。
菅谷たたらの桂の木菅谷たたらの桂の木 
 カツラの特徴であるひこばえもまだ出来ておらず、主幹はしっかりとして樹勢も良いようで、まだ若いカツラなのだろう。

 推定樹齢は200年と新聞記事にあったが、他の地域のカツラは300年くらいと言われていても、これよりかなり大きなものがあるので、樹齢に関しては「不明」が一番しっくりくる。

 
菅谷たたらの桂の木菅谷たたらの桂の木 
 左側の写真は、定番の撮影スポットである。
 高台から見下ろすところがあり、花の見ごろの頃はカメラマンが大勢立ち並ぶそうである。

 休みと合えば、一度実際にこの目で見てみたいのだが。。。

 カツラはたたら製鉄の神様、金屋子神の御神木とされていて、たたらと関係のあるところで見られる。

 このカツラも菅谷たたらの中心地に立っている。
(2010年3月14日撮影)
 
 
 <アクセス>
 
 広島方面からは、国道54号線を北上し、八重滝の案内を過ぎて4キロくらいで県道38号線に右折。まもなく菅谷たたら高殿の案内が出ているのでそこを左折し、きれいな渓流沿いの細道を進んで行くと見えてくる。
 駐車場はカツラのそばに数台分くらいあるが、花の時期は撮影の邪魔になるのでここは駐車禁止になり、このまま道沿いに進んで資料館まで登ると駐車場があり、そこから少し歩くと見下ろせる場所に行ける。たくさんの人が来るそうなので、周辺の道の路上駐車になるようだ。
 

Copyright(C)2003-2010 All Right-reseaved tonari