広島県の大樹

【樹齢】:300年
【樹高】:35m
【幹周】:10m
【指定】:国
 カツラ科  <桂>

竹崎のカツラ 島根県仁多郡横田町竹崎

竹崎のカツラ 
 人気の山 船通山は、特にカタクリの時期多くの登山者で賑わう。
 
 駐車場は満杯で観光地と見まがうほどだ。
 
 しかし、近くにあるのにほとんど訪れる人がいない「竹崎のカツラ」を見に行った。
竹崎のカツラ 
 たたら製鉄をもたらした金屋子神が、シラサギに乗ってカツラの木に降り立ったという伝説から、この地方ではカツラの木を御神木にしたそうだ。
 
 主幹はなくなっているが、無数の支幹が取り巻いているため大きく見える。
 
 新緑がまぶしく風に揺らめき、御神木を包み込んでいた。
 
 









(2002年4月28日撮影)


(2002年10月26日撮影)

竹崎のカツラ 
 
 そろそろ紅葉しているだろうと、再びこの御神木を訪れてみたが、既に落葉した後だった。
竹崎のカツラ 
 この日は船通山に登る予定だったが、あいにくの雨で中止し、ここだけでもと思い、冷たい雨が降る中、カッパを着て15分ほど歩いた。

 誰一人会わない寂しい道で、神域に足を踏み入れているような錯覚を覚えた。御神木は落葉していたが、カツラの葉っぱの独特のにおいが立ちこめ、自らの存在を誇示するかのように私を迎えた。

 
 来年は、紅葉の衣をまとった姿を見せていただきたい。
 
 <アクセス>
 
 ヴィラ船通山の入口から50m程度下ったところに看板があるのでそこから登り、約20分で竹崎のカツラに到着する。
 船通山参照
 
 人が来ないようで、道ははっきり分かるが踏まれた様子がない。道端にはキケマン、アオテンナンショウ、イカリソウ、ヒトリシズカなどが見られた。
 

Copyright(C)2003-2006 All Right-reseaved tonari