
【樹齢】:3000年
【樹高】:18m
【幹周】:13.6m
【指定】:市 |
|
クスノキ科 <樟・楠> |
|
|
塚崎の大楠 |
佐賀県武雄市武雄 |
|
|
|
落雷によって主幹はなくなっており、中心部は武雄の大楠同様広く空洞化しているが、クスノキ独特の根のうねりなどがあり古木の風格を備えたクスノキである。
残っている幹から伸びた枝は、青々と葉っぱをつけていてまだまだ樹勢を感じることが出来る。
うっそうとした林の中にあるので、朝の光が差し込んでいることもあり、神秘的な雰囲気を醸し出している。 |
|
(2003年11月29日撮影)
|
|
|
|
<アクセス>
武雄温泉駅の南側に出て100mくらい進むと大きな交差点があるのでそこを右折。道が斜めに合流するがそのまま進み、川を渡った先の十字路で左折しそのまま進むと、左手に塚崎の大楠の案内があるのでそこを左折。文化会館の玄関近くに案内が出ているのでそれに従って坂を登ってゆき、突き当たりのブロック塀の右側を通り抜けると塚崎の大楠が見つかる。
|
|
|
|
|
|
Copyright(C)2003 All Right-reseaved tonari |