|  
 【樹齢】:300年
 【樹高】:3.5m
 【幹周】:2.8m
 【指定】:町
 |  |  イチイ科  <一位> | 
    
      | 
 | 
    
      |  | 法恩寺のキャラボク | 広島県比婆郡東城町川西 法恩寺 | 
    
      |  | 
 | 
    
      |  |   地を這うように幹を周囲に伸ばしたキャラボクの大木。
 
 広島県最大のキャラボクであるが、キャラボクは自然ではあまり見られないので、植栽されたものであろう。
 | 
    
      |  |   全体像は左の写真の通り。
 
 剪定されてきれいな丸い樹形となっている(自然に丸くなっている訳ではないですよね?)。
 | 
    
      |  |   法恩寺に登る階段の脇に、石垣に根を張った巨木があった。蔓が絡みつき、樹勢は良くないようだが、どっしりとした老木という感じがする。
 葉っぱがはっきり確認できないので樹種は不明だが、樹肌の感じはケヤキのように見えるがどうだろうか?
 | 
    
      |  | 
 
 | 
    
      |  |  | 
    
      |  | <アクセス>
 
 東城ICを下りて直進し国道314号に乗り北上する。県道12号の案内で右折し、線路の手前を左折する。線路を渡り少し進むと、右手上方にお寺が見える。
 私は下の門の近くに駐車したが、少し先に上に上る道があったので、その道を進めばお寺のすぐそばまでいけるだろう。
 
 | 
    
      |  |  | 
    
      |  | 
 | 
    
      |  | Copyright(C)2003-2006 All Right-reseaved tonari |