|  
 【樹齢】:不明
 【樹高】:20m
 【幹周】:4.87m
 【指定】:市
 
 
 |  | その他の被子植物 | 
    
      | 
 | 
    
      |  | 大歳神社のムクロジ | 広島県広島市佐伯区湯来町下長縄 大歳神社 | 
    
      |  | 
 | 
    
      |  |    | 
    
      |  | 旧水内駅の北側にある大歳神社に、県下最大のムクロジの巨木が聳え立っている。
 
 昔、太田川の氾濫で根元が洗われてしまったようで、地中に埋まっていたであろう部分も見ることが出来る。
 根の隆起があって表情が良く、なかなかカッコイイ姿である。
 
 5mくらい上で分岐していた幹の片方が折れてしまっていて、それに対応していたと思われる太い根っこは、根元だけを残して無くなってしまっている。
 樹勢が良いとは言えそうにないが、県下最大の名にふさわしい樹である。
 
 | 
    
      |  |   ←神社の正面から見ると、真っ直ぐに伸びた気持ちの良い姿である。
 
 ↓胴吹の葉っぱを見ると、セミの抜け殻がたくさんくっついていた。
 
  | 
    
      |  |   ←旧水内駅はホームだけ残されている。
 
 向こうに見える大きな樹冠の木がムクロジである。
 
 知らないと分からないが、知って見るとその大きさが分かる。
 
 ムクロジは黄葉も良い味を出すので、黄葉の頃にまた来てみようか。
 | 
    
      |  | (2011年9月25日撮影)
 | 
    
      |  | 
 | 
    
      |  | <アクセス>
 
 中国自動車道加計スマートICを降りて国道191号線に合流して左折する。坪野地区を過ぎ、国道433号分かれをやり過ごし、久日市のバス停が見えたらその先を左折すると正面に見える。
 旧水内駅に入り、左手の集会所?前に広場があるので車はその辺に置ける。
 
 | 
    
      |  | 
 | 
    
      |  | Copyright(C)2003 All Right-reserve tonari |