|  |  |  さくら さくら | 
    
      | 
 | 
    
      | 大和荘の桜 | 島根県邑智郡美郷町長藤 潮温泉大和荘 | 
    
      | 08/4/12 | 
    
      | 
 | 
    
      |  |   R375の桜として広島県の福富、豊栄、三和町の桜を紹介しているが、実はそこからは遠く離れた島根県美郷町内(旧大和町)のR375沿いにある桜もきれいである。
 
 特に潮温泉大和荘周辺の桜がきれいで、ソメイヨシノはもちろんだが、ヤエベニシダレの豪華な花が道路に垂れ下がっていて見事である。
 | 
    
      |  |   ←道路に覆い被さるように咲くヤエベニシダレ。実際見ると、もっと明るく豪華で素晴らしい。
 
 ↓レンギョウも植えられていて、桜の花を引き立ててくれる。この写真はレンギョウが主役だが(^^;
  | 
    
      |  |   ←ヤエベニシダレの真下から見上げるように撮影。
 
 こんなアングルからヤエベニシダレを撮影できるのはここくらいだろう。
 
 花がまるで滝のように流れ落ちているようで圧巻!
 | 
    
      |  |   昨年、妙用寺桜を見た帰りにここを通ってきれいだな〜と思っていたが、用事があって時間を取れず通り過ぎていた。
 
 車から下りて見てみれば、見事な桜のトンネルになっているし、樹勢が良くて花の咲きっぷりがいい。
 
 一番良いのは見物客が少なくて、ほぼ独占できることか(^0^)/
 | 
    
      |  |   江の川の緩やかな流れもあるし、線路もあるので、電車が来たら絵になるな〜と思っていたが電車は来なかった(^^A
 
 待っていれば来るのだろうが、次の予定があるので涙を飲んだ。。。
 
 これだけきれいならば観光客が殺到しそうだが、思いの外 人が少なくのんびりしている。この路線は交通量が少ないので、まだ意外と知られていないようだ。
 | 
    
      |  |   ヤエベニシダレのほかにも、赤味が強い八重桜がきれいだった(左の写真)
 | 
    
      |  |   実はここは紹介したくない場所なのだが、独り占め(?)も良くないので紹介させていただいた。
 
 妙用寺桜、前川桜と巡るにはちょうど良い場所にあり、大和荘から少し北上した辺りも沿道に桜並木があってきれいである。潮温泉でゆっくりするのも良さそうだ。
 
 
  | 
    
      |  |  | 
    
      |  | 
 | 
    
      |  | <アクセス> | 
    
      |  | 三次方面からは国道375号線を北上し、江の川に沿って進む。JR三江線潮駅の手前に大和荘がある。
 潮駅周辺も桜並木があり、国道沿いに桜が続いて華やかな道になっている。
 
 | 
    
      |  |  | 
    
      |  |  | 
    
      |  | 
 | 
    
      |  | Copyright(C)2003-2008 All Right-reseaved tonari |