さくら さくら | ||||
|
||||
江波山の桜 | 広島市中区江波二本松 | |||
2022年4月3日 | ||||
|
||||
江波山へヒロシマエバヤマザクラを撮影に来て、そちらは別にページを作っているので、このページでは他の江波山の桜の様子などを紹介する。 江波山気象館は被爆建物でもあり、長い歴史がある。台風を体験できたり面白い展示もあるので一度見学すると良い。 ベニシダレの赤と、接ぎ木で増やされたヒロシマエバヤマザクラが良いコントラストになっている。 |
||||
ヒロシマエバヤマザクラを撮影した後は、お花見をしている公園の方に行ってみる。各桜の下にはレジャーシートが広げられお花見をされている。 人を写さないようなアングルで撮影していく。今日は見頃で、青空と桜の色が美しい。 |
||||
桜以外の花も撮影。左上からアセビ、タブノキ、アオキ、左下からレンギョウ、クヌギ(かな?)。 |
||||
断続的にお花見に上がってくる人々。 ただ散歩するだけでも良さそうである。 |
||||
倒壊した桜を見つけた。 倒れていても花をたくさんつけており、まだ根は生きているようである。 |
||||
江波山気象館まで戻ってきた。 イチョウはこれから葉っぱを展開するところで、この形もかわいらしい。 足下を見るとシロバナタンポポがきれいに咲いていた。 |
||||
江波山気象館の敷地の奥に入っていくと展望の良い場所がある。今日も青空がきれいである。 敷地には接ぎ木で増やされたヒロシマエバヤマザクラが植えてある。 |
||||
ヤマザクラらしい樹形に育っているように見える。 根元は離されて植えられているが、巨木化したら窮屈かもしれない。 こちらのヒロシマエバヤマザクラは花が近いので、大きく写すのならここで撮影した方が良い。オリジナルの方は背が高いので超望遠レンズが必要である。 |
||||
マクロレンズは持ってきていなかったが、最短撮影距離まで近づいて撮影する。豪華だが、上品な花である。 |
||||
江波山気象館の裏手に回ってみる。遠くに黄金山が見え、あちらも桜がたくさん咲いているのが分かる。 |
||||
|
||||
<アクセス> | ||||
左の地図を参照してください。 お花見の時期は車両規制がありますので、江波山気象館のHPなどで確認してください。 |
||||
|
||||
Copyright(C)2003 All Right-reseaved tonari |