|  |  |  さくら さくら | 
    
      | 
 | 
    
      | 比治山公園の桜’11 | 広島県広島市南区比治山公園 | 
    
      | 11/4/2 | 
    
      | 
 | 
    
      |  |   現代美術館で鑑賞後、比治山公園の桜を見て回る。
 
 ←現代美術館前のムーアの広場。
 
 桜が満開だと足の踏み場もない位のお花見客なのだが、あまり咲いていないので、少し寂しい。
  
 | 
    
      |  |   比治山下電停から坂道を登っている時に見つけたツバキ。
 
 ちょうど見頃のようで、たくさんの花が枝垂れるように咲いていた。
 
 桜だけでなく、椿も楽しみましょう♪
 
  | 
    
      |  |    ←現代美術館周辺から、ヤブツバキ越しに京橋川を望む。
 
 これで天気が良くて、桜が咲いていたらな〜
 
 左側の写真は咲き始めのユキヤナギ。
 | 
    
      |  |   | 
    
      |  | ヤマザクラはソメイヨシノより咲いているので、ヤマザクラの周りでお花見している人たちも居た。
 
 | 
    
      |  |   比治山には現代美術館があるので、野外彫刻が付近に点在している。
 
 ←野外彫刻と桜を組み合わせて撮ろうかと思ったが、イマイチ構図のアイデアが浮かばず、普通に撮影。
 
 今度来る時は、野外彫刻と上手く組み合わせて撮ってみよう。
 
 折角、現代美術館がそばにあるお花見の名所なのだから。
 | 
    
      |  |   ←頂上の駐車場にある大きなソメイヨシノは、他の木より開花が進んでいるようだ。
 
 駐車待ちの車が数台列になっていた。
 
 花はあまり咲いていないが、お花見に出かけた人は結構居るようである。
 
  | 
    
      |  |    比治山スカイウォークの(山側の)入口近くの広場でも、割と花は咲いていて、こちらでは多くの人がお花見をしていた。
 
 ←比治山ニャンコもお花見?
 | 
    
      |  | 見頃には早かったが、良く咲いている枝もあり、それなりに楽しめた。
 
 | 
    
      |  | 
 | 
    
      |  | <アクセス> | 
    
      |  | 広島駅から路面電車の5番乗り場で宇品行きに乗り、「比治山下」で下車。坂道を登ってゆけば良い。
 
 | 
    
      |  | 
 | 
    
      |  | Copyright(C)2003 All Right-reserve tonari |