 |
|
さくら さくら |
|
広公園の桜 |
広島県呉市広大新開 |
17/4/5 |
|
|
  |
|
昔から近所のお花見の名所として知られた広公園にやって来た。
地元の名所というのは意外と写真に撮らないものなので、今回初めての紹介である。
満開というわけにはいかなかったが、まずまず開花具合で、一部良く咲いている花もあるし、写真を撮るのにはまったく問題ない。
しかし、観光名所でもないのに、でっかい一眼レフを構えて写真を撮るというのは、周りからは奇異に見られていたかもしれない?
|
|
  |
|
お花見に来ている人たちもたくさんいて、あちこちでレジャーシートが広げられている。
オークアリーナが出来て周辺の整備も進んだので、こうしてお花見できる場所も広がった。
カエデの花も一部見られるが、こちらはもうちょっとか。つぼみの状態でも絵にはなるが。
|
|
少し上に上がって桜の大木を撮影。
この木はまだあまり花をつけていない。
遺伝子的には同じでも、環境的に似通っていても、木それぞれに個性があるようである。
 |
|
桜の他は、一般的には雑草といわれるオランダミミナグサとカラスノエンドウなどが咲くが、当たり前すぎてレンズを向けられることも少ないだろう。
マクロレンズをつけてファインダーを覗くと、こうした花もなかなかに美しい。
 |
|
私が子供のころは小山があってそこから滑り台があったのだが、今は現代的な遊具に代わっていて、こちらの方が遊んでいて面白そうである。
広地区は人口が増えている数少ない地域なので、子供の数も多く、この公園はいつもたくさんの子供が遊んでいる。
 |
|
  |
|
桜以外の木の花は椿が咲いている。
椿はこれくらいの開き具合が一番いいかな?
|
|
  |
|
↑グラウンドの方から撮影。
子どもがサッカーをしていることが多い。学校以外でこれくらい広いところがないからな〜。
公園といえば鳩だが、広公園にも鳩がいる。昔はもっとたくさんいた印象であるが?
|
|
昔はもっとたくさんの桜があったのだが、オークアリーナの整備などでだいぶ姿を消していて寂しくなった。
マンションもたくさん建っているし、人口はもっと増えそうな気配。
広公園は広い公園ではあるけれど、人口比から考えれば、もう一つくらい大きな公園が欲しい気もするが、土地がないしな〜。
今日は曇り空だったし、花の華やかさがあまりなかったので、桜が満開で青空の時に撮り直しに来たいな〜 |
|
|
|
|
|
<アクセス> |
|
JR広駅より200mくらい西に進むと広公園入り口の信号があるのでそこを右折。オークアリーナの建物を左に見た先に駐車場がある。
駐車場は広いが、オークアリーナで催し物がある時などは満車になることがあるので注意。
|
|
|
|
|
|
Copyright(C)2003 All Right-reseaved tonari |