
【樹齢】:不明
【樹高】:15m
【幹周】:2.5m
【指定】: |
|
さくら さくら |
|
細野神社のエドヒガン |
広島県広島市安佐南区八木 細野神社 |
2011/4/9 |
|
|
現在知られているものとしては、広島市では最大クラスのエドヒガンである。
蔓に絡まれているので根元がはっきりせず、大きいのかどうか分かり難いのだが、近づいて見てみると大きな樹だと分かる。
道路側にせり出してから身体を反らせていて、花は見頃の時期だが、ボリューム感は無く少々さびしい。  |
|

この神社にはムクノキやタブノキ、フジの大木などが見られれ、今後順調に育って行けば巨木となりそうである。
お社は堂々とした大きな建物で、由緒のある神社なのだろうなと思われる。 |
|

また、ヤブツバキがとても多く、あちこちに赤い花が見られる。
エドヒガンの撮影が楽しめなかった分、ツバキの落花を一生懸命撮影してしまった(^^;
人があまり訪れないので傷んだ花も少なくてちょうど良かった。 |
|
|
|
<アクセス>
広島市中心部より国道54号線を可部方面に北上し、太田川橋西詰で左折して県道177号線に入る。すぐに太田川発電所があり、その隣に細野神社がある。エドヒガンは、石段ではなく、車が上がれるようにしてある坂の方にある。車止めがしてあるので、坂の入口付近に車は停められる。
|
|
|
|
|
|
Copyright(C)2003 All Right-reserve tonari |