 |
|
さくら さくら |
|
吉香神社の桜 |
山口県岩国市横山2丁目 |
2023年11月23日 |
|
   |
|
  |
|
錦帯橋と岩国城を観光に来た折、吉香神社に訪れたのだが、「岩国最古のソメイヨシノ 明治19年(1886年)植樹 全国屈指の古桜」と書かれたプレートがくくられた桜を見つけ、これはこれはと早速レンズを向けた。樹齢は137年ということで、幹は傷んでいるし、樹勢は良くないのだが、古木らしいしっとりとした雰囲気があり、なかなかカッコイイ。花が咲いていないので華やかさはないのだが、枝を広く展開しているし、咲いていたら絵になりそうである。錦帯橋は桜の名所なので、人混みが嫌いな私はなかなか足を向けない場所なのだが、これらの木は撮りたいな。全部で何本あるのかな?
|
|

錦帯橋の袂には岩国市の開花標準木となっている桜がある。
雰囲気がある上に、錦帯橋と一緒に撮影出来るので絵になる桜である。
この木も咲いているところをまた撮りたいな。
近くにある桜も雰囲気が良い。 |
|
  |
|
|
|
|
|
<アクセス>
左の地図を参照のこと。
|
|
|
|
|
|
|
|
Copyright(C)2003 All Right-reseaved tonari |