 |
|
さくら さくら |
|
甲山ふれあいの里 |
広島県世羅郡甲山町 |
00/4/23 |
|
|
覆い被さってくるようなしだれ桜。
人ごみが嫌いなのでいつものように朝早く行ってみましたが、光りが当たらないので桜の華やかさがありませんでした。人手が多くなる昼前になって光りが当たりだすと輝くように桜の花の競演が始まります。
多数のカメラマンが三脚を立て写真を撮っていましたが、私自身は桜に圧倒されてパンフにあるような当たり前の撮り方しかできませんでした。他の人たちはどのように撮ったのか興味あるところです。 |
|
  |
|
しだれ桜以外の桜も奥にいっぱいあります。しだれ桜に目を奪われているのか、あまり人がいませんでした。青空と桜は本当にいい組み合わせですね。
|
|
多くのカメラマンがしだれ桜に夢中になっている間、私は足元で力強く咲いているタンポポを見つけ、這いつくばってレンズを向けていました。
写真の楽しみは他人の気づかない小さな景色を、限られた枠に切り取ることのように思います。
春は桜以外にも感じられるものはいっぱいあります。
|
|
小さな女の子がタンポポの頭花をしっかりとその小さな手に持っていたのが心に残りました。 |
|
|
|
<アクセス>
呉から行く場合、国道432号で甲山町に向けて車を走らせる。世羅町役場を過ぎ、すぐに甲山町役場があり、右手の小高い山にお城が見える。更に432号を進み、学校のところで右折し八田原ダムに入ってゆく。道なりに進みT字路にぶつかったら左折し、少し行って左折する。基本的に案内が出ているのでそれに従えばよい。
駐車場は広いが、桜の季節は空いていない可能性が高いので早めに行った方が良い。帰りは周辺で渋滞になっていた。入場料は500円。
|
|
|
|
|
|
|
|
Copyright(C)2003-2006 All Right-reseaved tonari |