|  |  |  さくら さくら | 
    
      | 
 | 
    
      | 京橋川の桜並木’11 | 広島県広島市中区/南区 京橋川川岸 | 
    
      | 2011/4/2 | 
    
      | 
 | 
    
      |  |   | 
    
      |  | 今年も現代美術館に行くついでに、京橋川沿いに桜並木を歩いてみた。
 
 今年は開花が遅れているので、例年ならもっと咲いているのだが、全体としては咲き始めの1分咲きくらいだった。
 良く咲いている枝もあるが、これでお花見をするのはちょっと寂しいな(^^;
 
 | 
    
      |  |   | 
    
      |  | ↑鶴見橋の西側では毎年たくさん花見客が居るのだが、今年は花が咲いていないので、ポツポツと居る程度。
 
 おや、花と一緒に葉っぱが出ている桜が。。。ヤマザクラも植えてあるのか。。。↑
 
 | 
    
      |  |   お花見には寂しいのだが、広島駅でお弁当を買ってきて、川岸のベンチでお昼を食べる。
 
 左岸(京橋川の東側)の緑地公園は、団体さんが陣取るスペースが無いので、お散歩したり、私みたいにベンチでお弁当を食べている人が居るくらいで静かなもの。
 
  | 
    
      |  |   ←背景に桜色の帯があると絵になるのだが。。。
 
 ↓カモの群れが川面にプカプカと浮いていた。
 
  | 
    
      |  | 現代美術館と比治山公園を散策した後、広島駅方面に向かって北上する。
 
 | 
    
      |  |   右岸に渡って歩く。
 
 大きな桜があり、枝を川に枝垂れさせている。
 天気が良くないので花の鮮やかさが出ていないが、この辺は良く咲いている。
 
  | 
    
      |  |   ←一番良く咲いている枝を選んで撮影。これで五分咲きくらいかな?
 
 ↓でも、全体としては開花して間もない位で、見頃は次の週末だった。
 
  | 
    
      |  |  | 
    
      |  | 
 | 
    
      |  | <アクセス> | 
    
      |  | JR広島駅の南口からまっすぐに出て(福屋のそばを通って)川を渡ってすぐを右折。300mくらい歩くと京橋川にぶつかる。
 
 | 
    
      |  | 
 | 
    
      |  | Copyright(C)2003 All Right-reserve tonari |