|
|
さくら さくら |
|
京橋川の桜並木(新工兵橋〜牛田大橋〜白島九軒町) |
広島市中区白島北町〜白島九軒町 |
2010/4/3 |
|
|
1年前、デパートの画廊で入野忠芳氏の個展があり、たくさんの巨樹の絵が飾ってあった。殆ど見たことのある巨樹だったが、その中で唯一実物を見ていない桜の絵があり、どうやらそれは白島の方にあるようなので、その木を探しにこの桜並木を訪れてみた。
呉市民の私としてはこの桜並木のことを全然知らなかったのだが、ここはお花見の名所として有名だそうで、白島の桜というよりは牛田の桜として知られているようである。
←入り口には大きなクスノキがある。近くの被爆クスノキより大きいようだが?
↓新工兵橋側から桜並木を見る。 |
|
舗装道路から川岸の公園の方に降りてお花見を開始(^−^)
お花見をするには早い時間帯なので、あまり人もおらず、ゆっくりと桜を愛でながら進む。
光が弱いので鮮やかさはないが、爽やかな桜道である。
|
|
お花見の場所取りのブルーシートや、準備中の露店を見ながら進み、牛田大橋までやってくる。露店が出る辺りは結構広い場所だったので、お花見の中心はその辺だろうか。
←↓橋の上から大きな枝振りの桜を発見。巨木ではないが、これだけ大きいとカッコイイ。
|
|
この辺の桜の木が全体的に太いようである。
入野氏の桜の絵がどんな感じか忘れていたので、結局どの木か分からなかったのだが、太さと古さで言えば、この辺の木が雰囲気があっていい。
白島にあると説明を読んだ気がするのだが。。。他の場所かな?
うろ覚えはいけませんなぁ。。。。(反省) |
|
←神田橋南詰付近の桜。雁木と一緒に撮影。
↓神田橋を背景に枝垂れる桜を撮影。
この辺に来ると、時間も経ったので、お花見に向かう人が増えてくる。
|
|
白島九軒町に入って神田橋南詰を過ぎると、また川岸の公園が広くなり、さらに東に進むと普通(?)の公園になる。
だんだんとお花見の準備にやってくる人たちが増えるが、中には一人寂しくブルーシートの中でポツンと仲間を待っている人もいたりする。新入生が駆り出されたのかな?
|
|
|
|
←ついに一番端の山陽本線と山陽新幹線の高架のところまでやって来た。
一番端は桜は少なく、クスノキの大木が聳えていた。
↓雁木があり、水辺に降りられる。桜が少ないので、こちらには人は来ないようだ。
だが、人が少ないのが良いのか、ちゃんとお花見の場所取りがしてあった。
|
|
いくつか寄り道をしながら再び桜並木に戻って来た。
|
|
|
|
今度は公園の方には降りずに、舗装道路を歩いて新工兵橋方面に進む。
まだ賑やかにはなっていないが、朝と比べて人も増えて来た。桜並木と塀の中のクスノキの並木?が対照的で面白い↑
|
|
桜やクスノキ以外の木も大きなものが散見される。
左の写真の木は樹形的にエノキかケヤキだと思うが、葉っぱを見ないと断言できない(^^;
新緑に歩いてもキレイで良さそうである。
←奥にアストラムラインの車両が走っている。
この辺まで来ると、お花見に行く家族連れと多くすれ違った。
この時点で11時過ぎである。まもなく大勢の人がお花見を楽しむのであろう。 |
|
入野氏の絵の題材になった桜がどれかははっきりとしなかったが、なかなか良い桜の名所であると感じた。
入野氏の桜の絵にはまた出会うこともあるだろうし、またその時にでも確認しよう。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
<アクセス> |
|
アストラムライン白島駅を降りて北上するとまもなく新工兵橋に着き、川沿いに桜並木が続く。
花の見頃の時期は車両は進入禁止となるので、公共交通機関で訪れた方が良い。
|
|
|
|
Copyright(C)2003-2010 All Right-reseaved tonari |