 |
|
さくら さくら |
|
京橋川の桜並木’12秋(新工兵橋〜牛田大橋南詰) |
広島市中区白島北町〜白島九軒町 |
2012/11/23 |
|
|
  |
|
桜といえば春の花の季節がもちろん美しいのだが、秋の紅葉の頃もお勧めである。
春は歩いているので、秋に歩いてみた。
青空ではなかったが、その分、桜の紅葉はしっとりとした彩りで、気持ちの良い散歩道となっている。
←時折太陽が顔を出し、光を注ぐ。
心地よい湿度に満ち、程良く温かい。 |
|
  |
|
落ち葉もたくさんあり、まだ枯れ葉になっていないので彩りとしてきれいである。
さすがに花の頃と違って人は少なく、散歩をする人と時折すれ違うだけである。
|
|
  |
|
牛田大橋南詰の大きな桜の所までやってくる。
青空にはならなかったが、太陽の光が差して木に立体感が出てくる。やはりカッコイイ木である(^−^)
|
|
牛田大橋から、先ほど写真撮影に訪れた、被爆樹木の安楽寺のイチョウの黄葉が見える。
街中に大きな木がある風景というのはいいものである。 |
|
|
|
<アクセス> |
|
アストラムライン白島駅を降りて北上するとまもなく新工兵橋に着き、川沿いに桜並木が続く。
花の見頃の時期は車両は進入禁止となるので、公共交通機関で訪れた方が良い。
|
|
|
|
Copyright(C)2003 All Right-reserve tonari |