 |
|
さくら さくら |
|
美波羅川の桜並木’09 |
広島県三次市三和町 |
09/4/11 |
|
|
醍醐桜を見に行く道中、渋滞にならないうちに行かないといけないのであまり時間を割いていられないのだが、美波羅川を通ると見事な桜並木になっているので、つい車を降りてしまった(笑)
ちょうど日の出と重なったので、いつもと表情が違っていたのだ。
毎年見る場所でも、時間帯による表情の変化は面白い。 |
|
朝日が柔らかに辺りを照らし、土手の緑が赤みを差し、桜の花は薄いピンク色が濃く見える。
 |
|
|
|
←逆光撮影だと花のボリューム感が出ないので、立体感の出る斜光で桜並木を撮影。
天気はいいし、朝日の雰囲気もいい。大渋滞になる醍醐桜を見に行くのでなければ30分ほど粘って撮影したいところだが、適当なところで切り上げる。
↓逆光で花弁を大きめに撮影。
 |
|
|
|
|
|
<アクセス> |
|
国道375号線を三和町方面に進めばよい。
駐車場はないが、幅広の道で退避スペースもあるので、適当なところに車を置いて川沿いを歩くと良い。スピードを出しやすい道なので、車も歩行者も注意しよう。
|
|
|
|
Copyright(C)2003-2009 All Right-reseaved tonari |