 |
|
さくら さくら |
|
美波羅川の桜並木’12 |
広島県三次市三和町 |
12/4/15 |
|
|
  |
|
呉から備北方面に行く場合は通ることが多いので、今年も通ってみた。
例年なら満開くらいの頃だろうが、今年はまだ五分咲きといった感じで、いつも撮影する大きな木が続く場所ではまずまずだったが、他の場所は来週でも大丈夫そうであった。今年はそれだけ寒かったのだろう。
|
|
  |
|
降水確率0%だったので青空を期待していたのだが、朝はずっと曇り空で写真もフラットな感じに。
民家の庭先にある大きなシダレザクラはソメイヨシノより咲いている感じだがもう少しくらいだった。
|
|
  |
|
桜の開花が今一歩だったので、地面に目をやると、ホトケノザやオオイヌノフグリなどの春の花はたくさん咲いていた。
|
|
|
|
|
|
<アクセス> |
|
呉方面からは国道375号線を三和町方面に進めばよい。
駐車場はないが、幅広の道で退避スペースもあるので、適当なところに車を置いて川沿いを歩くと良い。スピードを出しやすい道なので、車も歩行者も注意しよう。
|
|
|
|
Copyright(C)2003 All Right-reserve tonari |