|  
 【樹齢】:150年
 【樹高】:9m
 【幹周】:1.6m
 【指定】:市
 |  |  さくら さくら | 
    
      | 
 | 
    
      | 蓮照寺のシダレザクラ | 広島県比婆郡西城町西城 | 
    
      | 04/4/11 | 
    
      | 
 | 
    
      |  |   比婆山方面に北上するとき、いつも国道から樹形のきれいなシダレザクラがあるなぁと見ながら通り過ぎていた。
 
 見るだけで満足してなかなか行けずにいたので、今回初めて撮影に訪れた。
 
 本堂横にあり、見事な枝垂れ具合で花を咲かせていたが、すでに散り始めていた。
 | 
    
      |  | このシダレザクラはテレビで紹介されるなど、桜の名所としてすっかり有名になっているので、たくさんの見物人が来ていた。ここも花の季節は夜間のライトアップされるそうだ。
 
 | 
    
      |  |   樹形は美しいが、ただ、幹周りはあまり大きくなく、まだまだ若い木なのだろうか。あと100年も経てば幹が一回り大きくなって更に味わいが増していることだろう。
 
 木の周りがすっきりしていないので撮影はし難いが、お寺と一緒に撮影するのが一番しっくりいく気がした。
 
 
 | 
    
      |  |  | 
    
      |  | 
 | 
    
      |  | <アクセス>
 
 庄原ICを下りて左折し、すぐの交差点を右折し国道183号で西城町に向けて北上する。川沿いの桜並木が始まってしばらく進むと、トンネルに入る前で左手に見える。橋を渡ってすぐ左に入ると駐車場があるが、あまり多くは停められない。見物人が多いので、地元の方が整理に出られているので指示に従おう(地元の方ご苦労様です)。
 
 | 
    
      |  |  | 
    
      |  | 
 | 
    
      |  | Copyright(C2003-2006 All Right-reseaved tonari |