|  |  |  さくら さくら | 
    
      | 
 | 
    
      | 白岳山の桜 ’20 | 広島県呉市広白岳 | 
    
      | 20/3/29 | 
    
      | 
 | 
    
      |  |   | 
    
      |  | 今年も近くの白岳山に桜を撮影しに行って見た。
 去年より少し時期が早いようで、花のボリューム感がないが、場所によっては良く咲いている木も見られる。
 
 | 
    
      |  |   | 
    
      |  | 福浦の谷から灰が峰を展望する。
 右上の写真は同じ場所であるが、今年から始めた撮影方法で撮ってみた。
 
 | 
    
      |  |   | 
    
      |  | 灰が峰を大きく撮ってみる。山肌に桜は見えるが、遠すぎてこの写真ではよく分からない。
 望遠レンズでクローズアップすると、広の町、大学が見える。
 
 | 
    
      |  |   | 
    
      |  | 芽吹きの時期の山肌は淡い色合いが美しい。
 
 | 
    
      |  |   | 
    
      |  | ヤマザクラはちょうど見頃のようである。
 日が差さない時に撮った花のフラットな感じも良いが、日が差して輝くように咲いているのも良い。
 
 | 
    
      |  |   竹の新緑も初々しくてよい。
 一度竹の花というのを撮ってみたいのだが、難しいのだろうな〜
 
 ヤシャブシの黒い実と新緑のコントラストも良い。
 
  | 
    
      |  |   | 
    
      |  | ミツバツツジはこれから咲き始めくらいで咲いているものが少なかったが、一部で良く咲いているものがあったので撮影。
 
 身近なところでも探せばよい所はあるものである。
 
 | 
    
      |  |  | 
    
      |  |  | 
    
      |  | 
 | 
    
      |  | <アクセス> | 
    
      |  | 呉方面から国道185号線を東進し、JR広駅を過ぎ、左手にマックスバリューがある信号白石西で右折。踏切を渡った次の角を左折、突き当りの公園の角を右折。次の突き当りを左に山に登っていく。老人ホームがある関係で、車は時々通り過ぎる。
 
 | 
    
      |  |  | 
    
      |  | 
 | 
    
      |  | Copyright(C)2003 All Right-reseaved tonari |