広島県の大樹  さくら さくら

白岳山の桜 ’25 広島県呉市広白岳
2025/3/29

棚田と桜ミツバツツジ
アケビ桜
アケビヤマザクラ
ヤマモモ竹と桜ツタ
ヒサカキクロキ
ヤマザクラ桜桜
ヤマザクラスイセン
クロキソメイヨシノツバキ
ヤマザクラと広の町並みソメイヨシノ

 前回訪問から1週間後に訪れてみた。
 ヤマザクラは見頃となっており、早い花は散り始めで、遅い花はまだつぼみが見え、まだ翌週でも花が残っている感じである。
 ソメイヨシノは見頃の時期で、棚田と一緒に撮影できるスポットでは満開状態である。
 傍にあるミツバツツジはまだ咲き始めで数輪花をつけているくらいだったが、場所によってはもっと咲いているところもある。
 ザイフリボクはまだ蕾が堅そうで、葉っぱの展開もまだである。
 アケビは咲いているものがチラホラあるが、まだ蕾が多い。葉っぱも絵になるし、蕾だけでも結構絵になる。
 ヤシャブシの花も終わり、クヌギの花や葉っぱも展開してきており、新緑の山へと移り変わっているのが分かる。
 クロキの花が咲いており、近くで撮影できそうだったので最接近で撮影。この花もきれいだな〜。
 

<アクセス>
 
 呉方面から国道185号線を東進し、JR広駅を過ぎ、左手にマックスバリューがある信号白石西で右折。踏切を渡った次の角を左折、突き当りの公園の角を右折。次の突き当りを左に山に登っていく。老人ホームがある関係で、車は時々通り過ぎる。

Copyright(C)2003 All Right-reseaved tonari