広島県の大樹

エドヒガン
【樹齢】:不明
【樹高】:15m
【幹周】:3.6m
【指定】:

ヤマザクラ
【樹齢】:不明
【樹高】:13m
【幹周】:2.7m
【指定】:


撮影日
2004.4.10
2008.4.12
2012.4.29
 さくら さくら

須佐神社のエドヒガン 広島県三次市布野町横谷 須佐神社
04/4/10

須佐神社のエドヒガン 
 国道54号線から離れた奥深い場所に、枝張りの良いエドヒガンの古木がさわやかに花をつけている。

 光を求めるかのように主幹は斜めに伸びている。
須佐神社のエドヒガン 
 幹は損傷し、枝もいくつか折れていて樹勢は良くないようだが、それでも花つきはよいようで、まだまだ長生きできそうだ。

 エドヒガンらしい小さな花は、ソメイヨシノにはない趣がある。

須佐神社のエドヒガン 
 少し遠くから全体像を撮影(左の写真)。

 遠くから見ると端正な樹形をしているのが分かる。
ヤマザクラ? 
 また、ヤマザクラだろうか、まだ花をつけていない古木もあった(左の写真)。

 寒い地方ではヤマザクラの開花は4月下旬なのでその頃には咲いているかもしれない。

(2008年4月12日撮影)
須佐神社のエドヒガン須佐神社のエドヒガン 
 昨年も訪れる予定だったが、道路工事のため通行禁止になっていて訪れることが出来なかった。

 県北のエドヒガンは4月10〜15日くらいが見頃の目安であるので、この桜もちょうど良いと思っていたが、着いてみれば蕾は赤くなっているがほとんど開花していなかった。

 寒い地域であるので他の場所より遅いようだ。

 主幹が傷んでいてあまり樹勢の良くない木であるが、蕾はたくさん付いていてまだまだ元気のようだ。
須佐神社のヤマザクラ 
 ヤマザクラの大木は蕾が赤くもなっていないので、これは4月下旬頃が見頃か。

(2012年4月29日撮影)
須佐神社のエドヒガン須佐神社のエドヒガン 
 エドヒガンの花は終わっているのは分かっていたが、神社入り口のヤマザクラが咲いている写真を撮っていないので、4年振りに訪れてみた。

 予想通り花は終わっていたが、新緑が優しく、花は無くても来て良かったな〜という感じである。

 幹や枝は折れて空洞化も見られるし樹勢は良くないのだが、まだしばらくは花を楽しませてくれるかもしれない。
須佐神社のエドヒガン 
 ←全体はこんな感じだった。

 少しだけ花が残っているが、萎れているので、写真のアップには耐えられない。

 でも、淡いピンク色の色合いとしては儚げで美しく、新緑との色のバランスが良い。
須佐神社のエドヒガンの花
イチリンソウツバキと巨木 
 周りにはイチリンソウがたくさん咲いていた。

 ←川沿いにあるツバキの大木には花が付いている。

 枯死しているようで?何の木か分からないのだが(ムクノキあたり?)、空洞化した巨木もそばにある。)
須佐神社のヤマザクラ須佐神社のヤマザクラ

 ↑で、当初の目的だったヤマザクラだが、だいぶ散った後で、見頃はもう少し前だったようだ。満開が見られないな〜^^

 この日はこの地域の方々がこのヤマザクラの下に集まってお花見をしていた。よって、木の周りに車があって写真的には。。。なのだが、ご自分たちの桜ですから、他所者には気を遣わずお楽しみください(^−^)

 挨拶だけでもと声を掛けると、「まあ、飲んで行きんさい」と(お酒ではないが^^)勧められ、ジュースを頂く。
 「この木はインターネットで紹介されているんよ〜」と仰られていたのだが、「私が載せているんですよ^^」と心の中で呟きました(笑)

 満開の頃、お花見が始まる前位に再訪して、ヤマザクラを主役に写真を撮りましょう(^^A
 

 
 <アクセス>
 
 国道54号を北上し、布野村の天狗トンネル手前で左折し、ちょっと行って右折し、国道をくぐる。後は道なりに進んでいれば道沿いに見つかる。神社付近に退避スペース有り。
 

Copyright(C)2003 All Right-reseaved tonari